
インスタのハイライトは後から名前を変えることはできる?
【2022年12月更新!】
インスタグラム(Instagram)のストーリー投稿をプロフィール画面に設置しておく機能「ハイライト」があります。
プロフィール画面を開いてすぐに表示されるものなので、ハイライトのカバー画像やタイトルは気に入ったものにしておきたいですよね。
この記事では、インスタのハイライトの名前を後から変更することができるのかどうか解説します。
インスタのハイライトは後で名前を変更可能!
結論ですが、インスタのハイライトの下の名前は、作成した後からでも変更可能です。
ハイライトの名前は、下の画像のようにハイライトのカバー写真の下に表示されているものです。
このハイライトの名前は、ハイライトの編集画面から変更できます。
ハイライトの名前を変更する方法
ハイライトの名前を後から変更する手順をご紹介します。
クイック解説
1.インスタグラムアプリを開き、右下のプロフィールアイコンをタップします。
2.名前を変更したいハイライトをタップします。
3.右下の「…」(その他)をタップします。
4.「ハイライトを編集」をタップします。
5.ハイライトの編集画面が開くので、名前の部分をタップして新しい名前を入力します。
6.名前の入力を行ったら、右上の「完了」をタップします。
画像で詳しく解説
1.インスタグラムアプリを開き、右下のプロフィールアイコンをタップします。
2.名前を変更したいハイライトをタップします。
3.右下の「…」(その他)をタップします。
4.「ハイライトを編集」をタップします。
5.ハイライトの編集画面が開くので、名前の部分をタップして新しい名前を入力します。
6.名前の入力を行ったら、右上の「完了」をタップします。
これで、ハイライトの下に表示される名前を変更できました。
ハイライトのカバー写真も変更できる
ご紹介したように、ハイライトの名前は後からでも変更できます。
また、ハイライトの名前だけでなく、カバー写真も後から変更することが可能です。
カバー写真の色やタイトルの雰囲気を統一すれば、スッキリと整った印象になります。
カラフルなカバー写真にして、特殊文字などをタイトルに設定すれば独創的にもできるでしょう。
お気に入りのプロフィール画面になるように、工夫してみてください。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2110件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら
1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。