
目次
インスタで消した写真を復活できる!【Instagram】
【2022年12月更新!】
インスタ(Instagram)では2021年2月から、削除した写真や投稿を復活できるようになりました。
いわゆる「ゴミ箱」のような機能が追加されたということです。
これまでは一度削除したものを復元させる手段がありませんでしたが、これからはこの機能があるので安心できますね。
インスタで削除後に復元できる投稿の種類は?
削除後に復元できるコンテンツは以下の通りです。
- 写真
- 動画
- リール
- ストーリー
インスタで削除するとどうなる?
インスタで削除した投稿は、30日間「最近削除したコンテンツを管理」という場所に保管されます。
「最近削除したコンテンツを管理」からは投稿を復元できます。
削除から30日が経過すると自動的に完全削除されますが、30日待たずに手動で削除することも可能です。
この記事では、インスタで削除した投稿を見るやり方を解説します。
インスタで削除した投稿を見るやり方
インスタで削除した投稿は削除から30日以内、ストーリーズであれば投稿から24時間以内であれば見ることができます。
クイック解説
1.プロフィール画面の右上の三本線マークをタップします。
2.「設定」をタップします。
3.検索バー上で「削除」と入力します。
4.「最近削除したコンテンツを管理」をタップします。
画像で詳しく解説
1.プロフィール画面の右上の三本線マークをタップします。
2.「設定」をタップします。
3.検索バー上で「削除」と入力します。
4.「最近削除したコンテンツを管理」をタップします。
「最近削除済み」が表示されました。
ここで削除した写真や投稿を見ることができます。
削除した投稿は、投稿の種類ごとにタブで分けられています。
削除した写真と動画を見るやり方
「最近削除済み」の一番左のタブをタップすると、削除した写真と動画を見ることができます。
削除したリール(Reels)を見るやり方
「最近削除済み」の真ん中のタブをタップすると、削除したリール(Reels)を見ることができます。
削除したストーリーを見るやり方
「最近削除済み」の一番右のタブをタップすると、削除したストーリーを見ることができます。
インスタで削除した投稿を見るやり方(旧版)
前述の方法でストーリーを復活できない場合は、以下の手順で確認できる可能性があります。
クイック解説
1.プロフィール画面の右上の三本線マークをタップします。
2.「アクティビティ」をタップします。
3.「最近削除済み」をタップします。
画像で詳しく解説
1.プロフィール画面の右上の三本線マークをタップします。
2.「アクティビティ」をタップします。
3.「最近削除済み」をタップします。
「最近削除済み」が表示されました。
ここで削除した写真や投稿を見ることができます。
削除した投稿は、投稿の種類ごとにタブで分けられています。
削除した写真と動画を見るやり方
「最近削除済み」の一番左のタブをタップすると、削除した写真と動画を見ることができます。
削除したリール(Reels)を見るやり方
「最近削除済み」の真ん中のタブをタップすると、削除したリール(Reels)を見ることができます。
削除したストーリーを見るやり方
「最近削除済み」の一番右のタブをタップすると、削除したストーリーを見ることができます。
お役立ちリンク:Instagram公式ヘルプセンター
画像引用元&出典:Instagram
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2130件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら
1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。