
インスタで名前をなし(空白)にすることはできる?
【2022年12月更新!】
インスタを使うとき、ログイン時に使うユーザーネームの他に名前を設定できます。
わかりやすいように日本語で入力できるので便利ですが、「ユーザーネームだけで十分」「名前を空白にしたい」という人もいるでしょう。
この記事では、インスタで名前を空白にすることができるのか解説します。
インスタでは名前なし(空白)に設定できる!
結論ですが、インスタでは名前を空白に設定可能です。
ログイン時に使う「ユーザーネーム」は空白にできませんが、「名前」の部分は空白にできます。
インスタの名前はプロフィール画面やダイレクトメッセージ画面に表示されるものですが、名前を空白にした場合でも「ユーザーネーム」は表示されるので、相手から見て誰だか分からなくなるということはありません。
名前を空白に設定したい人は、これからご紹介する手順を参考にしてみてください。
インスタで名前をなしにする方法
インスタの名前をなしにしたい場合、「プロフィールを編集」を開いて名前を削除すれば空白に設定できます。
ハイライトの名前をなしにするときは特殊な空白文字をコピペする必要がありますが、名前を空白にする際はその必要はありません。
手順を詳しく解説します。
クイック解説
1.インスタアプリを開き、右下のプロフィールアイコンをタップします。
2.「プロフィールを編集」をタップします。
3.現在設定中の名前が表示されている部分をタップします。
4.テキスト入力エリアの右側の×ボタンをタップします。
5.名前がクリアされたことを確認し、「完了」をタップします。
6.「完了」をタップします。
画像で詳しく解説
1.インスタアプリを開き、右下のプロフィールアイコンをタップします。
2.プロフィールを編集をタップします。
3.現在設定中の名前が表示されている部分をタップします。
4.テキスト入力エリアの右側の×ボタンをタップします。
5.名前がクリアされたことを確認し、「完了」をタップします。
6.「完了」をタップします。
これで、名前をなしにできました。
通常通り名前を設定している場合は、左の画像のようにアイコン画像の下に表示されますが、空白に設定したアカウントのプロフィール画面を見ると、どこにも名前が表示されていないことが確認できました。
インスタで名前なし(空白)にすると他人からどう見える?
インスタで名前をなしに設定した場合、他人からどう見えているのかご紹介します。
名前を設定している場合は左の画像のようにアカウントアイコンの下に名前が表示されますが、空白に設定した場合は名前はどこにも表示されていません。
名前は表示されていませんが、一番上にユーザーネームが表示されていて相手が誰かわかるようになっています。
わかりにくいユーザーネームを使っている場合は、名前を空白にする前にアイコンやプロフィールを工夫して、誰だかわかるようにしておくと良いでしょう。
お役立ちリンク:Instagram公式ヘルプセンター
画像引用元&出典:Instagram
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2258件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら
1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。