インスタのオンライン中を消す方法は?自分の状態を非表示&非公開にして隠すには?のサムネイル画像

インスタのオンライン中を消す方法は?自分の状態を非表示&非公開にして隠すには?

#インスタ

インスタのオンライン中を消したい!自分の状態を非表示にして隠すには?

  • 2022年9月現在、インスタのアプリでオンライン中表示が正常に機能しない不具合が一部で発生しています。

【2022年6月更新!】

インスタグラムには、アクティビティが他の人からわかるステータス機能が備わっています。

アプリを起動したり投稿を閲覧したりしていることが他人にわかってしまうのが気になる人は、ステータス表示をオフにしておきましょう。

この記事では、インスタで「オンライン中」などの自分の状態を示す表示を隠す方法を解説します。

インスタのオンライン中を消す方法&非表示にして隠す方法を解説

インスタにログインして投稿を閲覧したりメッセージを見たりしていると、他人のメッセージ画面に下の画像のようにアイコンと状態を示すメッセージが表示されます。

こうしたステータス表示は、インスタグラムのアプリの設定からオフにできます。

クイック解説

1.ホーム画面右下のアカウントアイコンをタップします。
2.画面右上の三本線のマークをタップします。
3.「設定」をタップします。
4.「プライバシー設定」をタップします。
5.「アクティビティのステータス」をタップします。
6.「アクティビティのステータスを表示」の右側のボタンをタップして無効にします。

画像で詳しく解説

1.ホーム画面右下のアカウントアイコンをタップします。

2.画面右上の三本線のマークをタップします。

Instagram 2.画面右上の三本線のマークをタップします。の画像

3.「設定」をタップします。

Instagram 3.「設定」をタップします。の画像

4.「プライバシー設定」をタップします。

5.「アクティビティのステータス」をタップします。

Instagram 5.「アクティビティのステータス」をタップします。の画像

6.「アクティビティのステータスを表示」の右側のボタンをタップして無効にします。

ボタンの色がグレーになれば、ステータス表示がオフに設定できてます。

インスタのオンライン中などのアクティビティステータスを消すとどうなる?

設定変更後に相手のダイレクトメッセージ画面を確認したところ、オンライン中を示す緑色の丸マークやステータスを表すメッセージが表示されなくなっていることが確認できました。

ステータスが表示されていた場所には、ダイレクトメッセージで最後にやりとりしたメッセージ内容と時間が表示されています。

また、自分のアクティビティステータスが非表示になるだけでなく、相手のアクティビティステータスも表示されなくなります。

インスタのアクティビティステータスはどんなことが表示される?

インスタのアクティビティステータスをオンにしていると、以下のような内容が相手のダイレクトメッセージ画面に表示されます。

  • オンライン中
  • ◯時間(分)前にオンライン
  • 今日(昨日)アクティビティがありました

オンライン中は、アイコンの下に丸い緑色のマークがつきます。

このように、アクティビティステータスをオンにしておくとインスタアプリの利用時間が相手に伝わってしまいます。

不快に感じる人は、ご紹介した方法でオフにしておくのがおすすめです。

お役立ちリンク:Instagram公式ヘルプセンター

画像引用元&出典:Instagram

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。