
インスタで写真(画像)を複数投稿するために選択するやり方は?
2021年12月追記:投稿で写真を選択する画面で、「最近の項目」の右側の「重なった四角のマーク」をタップすることで、新規投稿で複数の写真を選択することができるようになりました。
「重なった四角のマーク」をタップした後に、写真を順番にタップしていくことで番号が付き、複数枚の写真を選択できるようになります。
インスタ投稿で写真(画像)を複数枚選択するもう一つの方法!
もう一つの通常投稿での複数枚の写真を選択する方法は、
- 通常投稿作成画面で、1枚目にしたい写真を長押し
- ①のバッジが画像に付き、他の画像の右上に半透明の白い丸が表示され、半透明の白い丸をタップすることで、今まで通り写真を複数枚投稿することができます。
【1枚目にしたい写真を画面下半分の写真一覧上で長押し】
【複数枚の写真を順番のある形で選択できるようになる】
インスタの通常投稿で複数枚の写真を選択するやり方&仕方は簡単!
上記のように、インスタの通常投稿で複数枚の写真を選択するやり方には、2通りのやり方が存在しています。
やり方は一度覚えれば簡単なので、通常投稿で複数枚の写真を選択したい場合は、「1枚目にしたい写真を長押し」と覚えるようにしましょう。
動作に不具合があったり、不安定な場合は、インスタグラムアプリやiOS/Androidが最新版になっているかどうかを確認しましょう。
お役立ちリンク:Instagram公式ヘルプセンター
画像引用元&出典:Instagram
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2108件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら
1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。