
目次
インスタのリールでプロフィールグリッドから削除とは何?
【2022年9月更新!】
インスタグラム(Instagram)で、リールを投稿した後に「プロフィールに表示したくない」という場合は、「プロフィールグリッドから削除」という機能を利用するのがおすすめです。
この記事では、インスタのリールでプロフィールグリッドから削除を押すとどうなるのか解説します。
インスタのリールでプロフィールグリッドから削除を押すとどうなる?
結論ですが、「プロフィールグリッドから削除」をタップすると投稿一覧から該当のリールが非表示の状態になります。
実際にプロフィールグリッドから削除を押して検証
実際に「プロフィールグリッドから削除」をタップしてどうなるか検証します。
インスタのプロフィール画面を開き、一覧から削除したいリールをタップします。
右側の「…」をタップします。
「プロフィールグリッドから削除」をタップします。
これで削除が完了しました。
削除後に投稿一覧を表示したところ、リール投稿が一覧から削除されているのが確認できました。
この一覧画面はプロフィール画面を開いて一番最初に表示されるものなので、不要なリールは非表示にしてきれいに整えておくとより洗練された印象を与えられます。
プロフィールグリッドから削除を押してもリール自体は消えない
プロフィールグリッドから削除しても、リール投稿自体が削除される訳ではありません。
リールは「リールタブ」の方には残っているので、投稿を見たいときはプロフィール画面を開き、リールタブをタップします。
リールタブの中に、先ほどプロフィールグリッドから削除したリールがあることが確認できました。
プロフィールグリッドから削除すると再表示することはできない
リールをプロフィールグリッドから削除した場合、再表示することはできません。
リールを長押しタップして表示されるメニューの中に、「プロフィールグリッドに再表示する」というようなものはありません。
次に、リールの再生画面の「…」をタップして表示されるメニューを確認します。
こちらのメニューでも、「プロフィールグリッドに再表示する」というようなものはありませんでした。
もう一度プロフィールグリッドに表示したいと思っても今のところ手段はないので、プロフィールグリッドから削除する際は十分検討してから実行するようにしてください。
お役立ちリンク:Instagram公式ヘルプセンター
画像引用元&出典:Instagram
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査
auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応
結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。
About
アプリポについて
Profile