
インスタでハイライトの画像を変えたい!【ストーリーズ】
【2022年9月更新!】
【無料7000枚超】ハイライト用無料アイコン素材のダウンロードはこちら▼▼▼
インスタグラムの「ハイライト」は、ストーリーの投稿から24時間経った後もストーリーズを残しておくことができる機能です。
ハイライトを追加すると、インスタのプロフィールに丸いアイコンが並ぶような形で表示されるので、プロフィールページがおしゃれになりますよね。
ハイライトに統一感を出したり、お気に入りのストーリーズをアイコンにして並べたいと考える人も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、インスタでハイライトの画像を変更する方法をご紹介します。
【無料】ハイライト用無料アイコン素材のダウンロードはこちら▼▼▼
インスタでハイライトの画像の変え方・変更方法
ハイライトのアイコンは、カバーと呼ばれるものです。
カバーは、カメラロールの画像かストーリーズの中から選択して設定することができます。
ハイライトのカバーを変更する方法をご紹介します。
クイック解説
1.インスタグラムのアプリを開き、画面右下のプロフィールアイコンをタップしてプロフィール画面を開きます。
2.画像を変更したいハイライトを長押しタップします。
3.「ハイライトを編集」をタップします。
4.「カバーを編集」をタップします。
5.ハイライトのカバーに設定したい写真を、カメラロールまたはストーリーズの中から選択します。
6.画像をスワイプして位置を調整し、「完了」をタップします。
7.「完了」をタップします。
画像で詳しく解説
1.インスタグラムのアプリを開き、画面右下のプロフィールアイコンをタップしてプロフィール画面を開きます。
2.画像を変更したいハイライトを長押しタップします。
3.「ハイライトを編集」をタップします。
4.「カバーを編集」をタップします。
5.ハイライトのカバーに設定したい写真を、カメラロールまたはストーリーズの中から選択します。
左側の画像ボタンをタップすると、カメラロールに保存している写真の中から選択することができます。
6.画像をスワイプして位置を調整し、「完了」をタップします。
7.「完了」をタップします。
これで、ハイライトのカバー画像を変更できました。
ご紹介したことを参考に、ハイライトのカバーを変更してより一層おしゃれなプロフィールページにしてみてください。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査
auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応
結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。
About
アプリポについて
Profile