
目次
インスタのストーリーにいいねすると通知で相手にバレる?わかる?
【2022年12月更新!】
2022年2月中旬から、インスタのストーリーに「いいね」機能が実装されました。
通常の投稿と同じように、ハートマークをタップするだけでリアクションを送ることができるので、気軽に使えて便利です。
しかし、いいねをすると相手に通知が届いたりアカウント名が表示されたりしてバレるのかどうか、気になる人も多いでしょう。
この記事では、インスタのストーリーにいいねすると通知や表示で相手にバレるのか解説します。
インスタのストーリーにいいねすると相手にバレる!
結論ですが、インスタのストーリーにいいねすると、通知が届いたり表示されたりして相手にバレてしまいます。
実際にストーリー投稿にいいねをつけて検証していきます。
ストーリーにいいねすると相手にバレるのか検証
ストーリー投稿を開き、右下にあるハートマークをタップすると「いいね」をすることができます。
ハートマークが赤色に変わっていれば、いいねできています。
相手に通知が届いてバレる
いいねをした直後、ストーリー投稿者のアカウントに「〇〇があなたのストーリーズに「いいね!」しました。」という通知が届きました。
アクティビティの方からも、通知が届いていることが確認できました。
ストーリーの閲覧者リストにハートマークが表示されてバレる
ストーリー投稿者のアカウントでストーリーを開いたところ、左下の「アクティビティ」からハートマークが飛ぶアニメーションが表示されていました。
「アクティビティ」をタップして閲覧者リストを表示します。
「いいね」をしたアカウントのアイコンの右下にハートマークが表示されていることが確認できました。
このように、ストーリーでいいねをした場合は、相手に通知が届いたり足跡と一緒にハートマークが表示されたりしてわかるようになっています。
従来のクイックリアクションのようにDMが送られることはない
これまで、ストーリー投稿に反応する方法として「クイックリアクション」という機能が導入されていました。
クイックリアクションで顔文字をタップすると、DMとして相手に送信される仕組みでしたが、新機能「いいね」は、クイックリアクションのようにDMの方へ送信されることはありません。
お役立ちリンク:Instagram公式ヘルプセンター
画像引用元&出典:Instagram
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2108件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら
1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。