
目次
インスタのストーリーで足跡はフォロー外でも付く?
インスタのストーリーには、閲覧者のアカウントが一覧でわかる、いわゆる「足跡」という機能があります。
ストーリー投稿はフォロー外のアカウントからでも閲覧できますが、足跡は付くのかどうか気になりますよね。
この記事では、インスタのストーリーの足跡はフォロー外でも付くのか解説します。
インスタのストーリーの足跡はフォロー・フォロー外に関わらず付く
結論ですが、インスタのストーリーには、フォロー外からの閲覧でも足跡が付くようになっています。
また、非公開&フォロー外のアカウントからの閲覧の場合でも、足跡が付きます。
実際にフォロー外のアカウントでストーリーに足跡が付くか検証
実際にインスタアプリを操作して、フォロー外のアカウントでストーリーを閲覧した時に足跡が付くか検証していきます。
まずフォロー外のアカウントからストーリーを閲覧し、投稿者のアカウントに切り替えてストーリーを開きます。
ストーリーの足跡を見るには、画面右下に表示されている「◯人が既読」というボタンをタップするか、画面を下から上へスワイプします。
ストーリーの閲覧者のリストが表示されました。
フォロー外のアカウントの足跡がついていることが確認できました。
フォロー外の鍵アカウントの足跡は付くか検証
次に、フォロー外の非公開アカウントでストーリーを閲覧した場合、足跡は付くのか検証していきます。
非公開&フォロー外のアカウントからストーリーを閲覧し、投稿者のアカウントに切り替えてストーリーズを開きます。
「◯人が既読」のボタンをタップします。
ストーリーの閲覧者のリストが表示されました。
非公開&フォロー外のアカウントの足跡がついていることが確認できました。
このように、インスタのストーリーはフォロー外のアカウントから閲覧しても足跡が残るようになっています。
アカウントを非公開にしてからストーリーを閲覧したとしても足跡がついてしまうので、インスタのストーリーを見たことが投稿者にバレないようにしたい場合は注意が必要です。
「こっそりストーリーを閲覧したい」という人は、個人が特定できるようなアカウントからの閲覧は避けるようにしましょう。
お役立ちリンク:Instagram公式ヘルプセンター
画像引用元&出典:Instagram
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2255件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら
1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。