今お使いの回線速度を1クリックで計測!
インスタのストーリーをPC(パソコン)で見ると足跡はつく?
【2022年12月更新!】
インスタのストーリーには、投稿を閲覧したアカウントが分かる「足跡機能」があります。
PCブラウザ版のインスタからストーリーを見ると足跡がつくのかどうか、気になりますよね。
この記事では、インスタのストーリーをPC(パソコン)で見ると足跡はつくのかどうか解説します。
インスタのストーリーをPC(パソコン)で見ると足跡がつく
結論ですが、インスタのストーリーをPCブラウザ版のインスタから見ると足跡がつきます。
実際にPCブラウザ版のインスタグラムからストーリーを閲覧して、足跡がつくかどうか検証していきます。
実際にPC(パソコン)からストーリーを見て足跡がつくかどうか検証
PCブラウザ版のインスタグラムからストーリーアイコンをクリックして、ストーリー投稿を閲覧します。


次に、ストーリーを投稿したアカウントにログインし、ストーリーの足跡を確認していきます。
ストーリーエリアに表示されているアカウントアイコンをタップします。

左下の「アクティビティ」と表示されている部分をタップします。

パソコンからストーリーを閲覧したアカウントの足跡がついていることが確認できました。

インスタのストーリーの足跡はフォロー状態に関わらずつく
足跡がつくかつかないかは、アカウントのフォロー状態に関係ありません。
投稿者をフォローしていてもフォローしていなくても、相手のストーリーを閲覧すると足跡が残ります。
インスタのストーリーの足跡は非公開のアカウントでもつく
非公開の鍵アカウントからストーリーを閲覧した場合でも、足跡が残ります。
そのため、「ストーリーを見たことがバレたくない」という人は、個人を特定されにくい名前やプロフィールを設定した閲覧用のアカウントからストーリー投稿を見るのがおすすめです。
インスタのストーリーの足跡は投稿者以外は見ることができない
インスタの投稿についたいいねやコメントは第三者からも見えるようになっていますが、ストーリーの足跡のリストは投稿者以外の人は見ることができません。
PCブラウザ版のインスタからストーリーを見た場合についた足跡も、投稿者からしか見えないようになっています。