インスタのストーリーで写真を切り抜きして貼り付けるやり方は?のサムネイル画像

インスタのストーリーで写真を切り抜きして貼り付けるやり方は?

#インスタ

広告当ページ内のリンクには広告が含まれています。

今お使いの回線速度を1クリックで計測!

インスタのストーリーで写真を切り抜いて貼り付けできる

【2022年9月更新!】

インスタのストーリーは、写真を切り抜いてステッカーのように貼り付けすることが可能です。

写真を丸型や星型、ハート型などの形に加工すれば、おしゃれなストーリー投稿を作成できます。

この記事では、インスタのストーリーで写真を切り抜いて貼り付けするやり方を解説します。

インスタのストーリーで写真を切り抜きして貼り付けするやり方

インスタのストーリーを作成するときに、写真を切り抜きして無地の背景に貼り付けするやり方を解説します。

クイック解説

1.ストーリーズの上に表示されているアカウントアイコンをタップします。
2.「カメラ」をタップします。
3.「Aa」(作成)をタップします。
4.上部に表示されているステッカーのボタンをタップします。
5.写真(カメラロール)のアイコンをタップします。
6.切り抜きして追加したい写真をタップします。
7.追加された写真をタップして、丸型や星型などの形に切り抜きます。

画像で詳しく解説

1.ストーリーズの上に表示されているアカウントアイコンをタップします。

2.「カメラ」をタップします。

3.「Aa」(作成)をタップします。

4.上部に表示されているステッカーのボタンをタップします。

5.写真(カメラロール)のアイコンをタップします。

6.切り抜きして追加したい写真をタップします。

7.追加された写真をタップして、丸型や星型などの形に切り抜きます。

ご紹介した手順で写真を追加すると、まず角丸の形で追加されます。

写真をタップしていくと、角丸→丸→ハート型→星型→正方形→長方形の順番で変化していくので、設定したい形になったところでタップをやめてください。

複数枚の写真を貼り付けして切り抜き

写真を複数枚配置したい場合は、手順4〜7を繰り返して写真追加できます。

さまざまな形の写真を配置すれば、以下のようなストーリーを作成できます。

写真を切り抜きするとき表示箇所を変えることはできない

写真を切り抜くとき、写真の表示部分を手動で変更することは不可能です。

特に星型やハート型などの形に切り抜きするときは、写真によっては見切れてしまうこともあるので注意してください。

きれいに切り抜きするためには、見せたい部分がなるべく中心にある写真を選ぶことをおすすめします。

お役立ちリンク:Instagram公式ヘルプセンター

画像引用元&出典:Instagram

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

iPhone 15に関するアンケート調査

アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Apple

回線スピードテスト投稿サイト「回線ちぇっく」

  • ボタン1つで今お使いの通信回線のスピードテストを計測して結果を投稿できる。
  • 他のユーザーが測定したスマホや光回線各社の測定結果も比較できて便利

回線ちぇっくにアクセス

最新のスマホ回線測定結果
ドコモ(ahamo、irumo、eximo以外) 【測定地域】 岐阜県
【Download速度】4.48Mbps
【Upload速度】2.78Mbps
【Ping】67.0ms
【Jitter】20.1ms
最新の光回線測定結果
回線サービス名がわからない 【測定地域】 青森県
【Download速度】23.8Mbps
【Upload速度】17.7Mbps
【Ping】30.0ms
【Jitter】11.0ms

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。