今お使いの回線速度を1クリックで計測!
iOS16の集中モード中のホーム画面をカスタマイズできる?
【2022年9月更新!】
2021年9月にiOSのバージョン「iOS15」がリリースされました。
iOS15で新しく追加された「集中モード」は、仕事や運転といった作業に集中できるよう、一時的に通知を制限できる機能です。
この記事では、最新のiOS16の集中モード中のホーム画面をカスタマイズできるのか解説します。
iOS16の集中モード中のホーム画面はカスタマイズ可能!
結論から言うと、iOSの集中モード中のホーム画面はカスタマイズ可能です。
集中モード中のホーム画面をカスタマイズする方法
集中モードに切り替えたときのホーム画面をカスタマイズする方法をご紹介します。
クイック解説
1.集中モード中に表示させたいアプリやウィジェットを追加したホーム画面を作成します。
2.「設定」アプリを開きます。
3.「集中モード」をタップします。
4.ホーム画面をカスタマイズしたいモードをタップします。
5.画面をカスタマイズの「ホーム画面(右側)」をタップします。
6.集中モード中に表示したい画面の下の丸マークをタップし、完了をタップします。
画像で詳しく解説
1.集中モード中に表示させたいアプリやウィジェットを追加したホーム画面を作成します。

2.「設定」アプリを開きます。

3.「集中モード」をタップします。

4.ホーム画面をカスタマイズしたいモードをタップします。

5.画面をカスタマイズの「ホーム画面(右側)」をタップします。

6.集中モード中に表示したい画面の下の丸マークをタップし、完了をタップします。

これで、集中モード中のホーム画面をカスタマイズできました。

集中モードをオンにするとどうなるか実際に操作して検証
上記の手順で設定した後、実際に集中モードをオンにして確認していきます。
集中モードは、コントロールセンターから集中モードのオン・オフを切り替えることが可能です。
ホーム画面を右上から下方向へスワイプし、コントロールセンターを表示したら、「集中モード」をタップします。

起動したいモードをタップします

これで、コントロールセンターから集中モードを起動できました。

集中モードがオンになると、以下の画像のように、ホーム画面が選択した1ページのみの表示になったことが確認できました。

作業中にiPhoneをつい触ってしまって集中できないという場合に「集中モード」をぜひ活用してみてください。