iOS17のiPhoneで集中モードを解除&オフにする仕方は?のサムネイル画像

iOS17のiPhoneで集中モードを解除&オフにする仕方は?

#iPhoneの操作&設定

広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

サイト・運営者情報

iOS17のiPhoneで集中モードをオフにする仕方は?

2021年9月にiOSのバージョン「iOS15」がリリースされ、仕事や運転といった作業に集中できるよう一時的に通知などを制限できる「集中モード」機能が追加になりました。

この記事では、最新のiOS17のiPhoneで集中モードをオフにする方法を解説します。

iPhoneの集中モードを手動で解除する仕方

集中モードを手動で解除するには、コントロールセンターから解除することができます。

コントロールセンターから解除する方法

集中モードをコントロールセンターから解除する方法をご紹介します。

クイック解説

1.画面の右上から下方向へスワイプし、コントロールセンターを開きます
2.集中モードのアイコンをタップします

画像で詳しく解説

1.画面の右上から下方向へスワイプし、コントロールセンターを開きます

iPhone1.画面の右上から下方向へスワイプし、コントロールセンターを開きます。の画像

2.集中モードのアイコンをタップします

iPhone 2.集中モードのアイコンをタップします。の画像

これで集中モードをオフにできました。

iPhone これで集中モードをオフにできました。の画像

iPhoneの集中モードを自動で解除するよう設定する仕方

集中モードを自動で解除するには、コントロールセンターから設定する方法と、設定アプリから設定する方法の2通りの方法があります

コントロールセンターから設定する方法

コントロールセンターから設定する場合、以下の中から集中モードの終了時点を設定することができます

  • 1時間
  • 明日の朝まで/今日の夜まで
  • この場所から出発するまで

ここでは、集中モードオンから1時間で自動的に解除するように設定する方法をご紹介します。

クイック解説

1.画面の右上から下方向へスワイプし、コントロールセンターを開きます
2.「集中モード」をタップします
3.自動で解除されるようにしたいモードの「…」をタップします
4.「1時間」をタップします

画像で詳しく解説

1.画面の右上から下方向へスワイプし、コントロールセンターを開きます

iPhone1.画面の右上から下方向へスワイプし、コントロールセンターを開きます。の画像

2.「集中モード」をタップします

iPhone 2.「集中モード」をタップします。の画像

3.オンにしたいモードの右横にある「…」をタップします

4.「1時間」をタップします

右側にチェックマークがつき、集中モードがオンになりました。

これで、1時間後に自動的に集中モードがオフになります。

設定アプリから設定する方法(時刻でオンオフ)

設定アプリからだと、集中モードを自動的にオン・オフにする時刻や、場所、アプリを設定できます

ここでは、時刻の設定方法をご紹介します。

クイック解説

1.設定アプリをタップします
2.「集中モード」をタップします
3.自動で解除されるようにしたいモードをタップします
4.「スケジュールを追加」をタップします
5.「時刻」をタップします
6.時刻や繰り返しする日を設定し、右上の「完了」をタップします

画像で詳しく解説

1.設定アプリをタップします

iPhone 1.設定アプリをタップします。の画像

2.「集中モード」をタップします。

iPhone 1.「設定」アプリを開き、「集中モード」をタップしますの画像

3.自動で解除されるようにしたいモードをタップします

iPhone 1.「設定」アプリを開いて「集中モード」>「おやすみモード」をタップします。の画像

4.「スケジュールを追加」をタップします

iPhone 2.「スケジュールを追加」をタップしますの画像

5.「時刻」をタップします

iPhone 3.「時刻」をタップしますの画像

開始・終了時刻や、繰り返しの曜日の設定画面が表示されました。

iPhone すると、時刻の詳細を設定する画面が表示されます。の画像

6.時刻や繰り返しする日を設定し、右上の「完了」をタップします

iPhone 4.時刻、繰り返しする日を設定し、「完了」をタップします。の画像

これで、集中モードを指定した時間でオン・オフに切り替える設定に変更できました。

iPhone これで、おやすみモードが月〜土曜日の0時にオンになり、6時に自動的にオフになるように設定できました。の画像

設定アプリから設定する方法(場所でオンオフ)

任意の場所に到着した時に集中モードがオンになり、出発するとオフになるよう設定できます。

例えば、職場の位置情報を指定しておけば、出社・退社のタイミングで勝手に集中モードがオン・オフされるようになって便利です。

設定方法をご紹介します。

クイック解説

1.設定アプリを開き、「集中モード」>任意のモード>「スケジュールを追加」をタップします
2.「場所」をタップします
3.テキスト入力エリアをタップし、場所の名前または住所を入力します
4.検索結果から場所を選んでタップします
5.右上の「完了」をタップします

画像で詳しく解説

1.設定アプリを開き、「集中モード」>任意のモード>「スケジュールを追加」をタップします

2.「場所」をタップします

iPhone 2.「場所」をタップしますの画像

3.テキスト入力エリアをタップし、場所の名前または住所を入力します

4.検索結果から場所を選んでタップします

5.右上の「完了」をタップします

これで、集中モードをオン・オフに切り替える設定に変更できました。

設定アプリから設定する方法(アプリ起動でオンオフ)

任意のアプリを起動した時に集中ーモードがオンになり、終了するとオフになるよう設定できます。

動画アプリやリズムゲームのアプリなど、利用中に通知を受け取りたくないアプリを指定しておくと快適です。

設定方法をご紹介します。

クイック解説

1.設定アプリを開き、「集中モード」>任意のモード>「スケジュールを追加」をタップします
2.「アプリ」をタップします
3.アプリ一覧の中から集中モードのオンオフを連携させたいアプリを選びます

画像で詳しく解説

1.設定アプリを開き、「集中モード」>任意のモード>「スケジュールを追加」をタップします

2.「アプリ」をタップします

iPhone 3.「アプリ」をタップしますの画像

3.アプリ一覧の中から集中モードのオンオフを連携させたいアプリを選びます

iPhone 4.アプリ一覧の中から集中モードのオンオフを連携させたいアプリを選びますの画像

これで、集中モードをオン・オフに切り替える設定に変更できました。

iPhone これで、YouTubeアプリの起動中のみ通知を受け取らない設定にできましたの画像

ご紹介した方法を参考に、ぜひ集中モードを有効活用してみてください。

この記事の情報更新履歴:

2023年10月18日:iPhoneのUI変更のため画像と手順を更新、最新osを17に更新

本ページの情報は2023年10月18日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

Profile

この記事の執筆者

長島 圭佑 / Keisuke Nagashima

「株式会社七変化(7henge, inc.」の代表取締役。スマホやアプリ、ネット回線/VPN等のオンラインツールを上手に活用するためのTipsを提供するWebサイト「アプリポ」を運営しています。他にもネット回線速度の投稿型サイト「回線ちぇっく」を開発・運営し、投稿データの統計値をコンテンツ制作に役立てています。また、LINEMOやpovo等の格安SIM回線各社やVPN等のサービスを実際に契約し、随時快適性や機能性を評価しています。

郵送で届いたラインモのミニプランのSIMカードと案内 povo 2.0で到着したSIMカード一式の画像 ahamoのSIMカード一式の画像

Company

サイト運営会社概要

株式会社七変化のコーポレートロゴ

私たち「株式会社七変化」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、ネット回線速度の測定&ユーザー投稿型サイト「回線ちぇっく」の運営、Web制作事業などの事業を行っています。

会社名 株式会社七変化(7henge, inc.)会社概要
代表取締役 長島圭佑(Keisuke Nagashima)
会社設立 2021年8月10日
事業内容 Webメディア運営/Webサービス開発&運営、Webサイトの制作&開発やマーケティング支援等
本店事務所所在地 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティW22階
資本金 100万円
株主 発行株式の100%を代表取締役が保有
問い合わせ先 お問い合わせフォーム
メール連絡先:contact@7-henge.co.jp
電話連絡先:070-8490-6724
※営業のお電話はお断りします。お問い合わせフォームよりご連絡ください。質問内容によっては回答できかねる場合もございます。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPC、ネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)