今お使いの回線速度を1クリックで計測!
iOS16へのiPhoneのアップデートはお金がかかる?
【2022年9月更新!】
2022年9月、iOS16のリリースが開始されました。
iOS16では、ロック画面にウィジェットを追加してカスタマイズしたり、写真の背景から対象物を切り抜く機能が追加されてます。
「iOS16を利用してみたいけど、アップデートはお金がかかるのか?無料でできるのか」と気になる人も多いでしょう。
この記事では、iOS16へのiPhoneのアップデートはお金がかかるのか解説します。
iOS16へのアップデートは無料!
結論ですが、iOS16へのiPhoneのアップデートは無料で実施できます。
iOS16自体の利用に料金はかかりません。
iOS16へのアップデート時に別途通信料がかかる可能性はある
iOS16へのアップデートには基本的にはWi-Fi環境が必要ですが、モバイルデータ通信でアップデートできることもあります。
しかし、モバイルデータ通信でiOSのアップデートを行うと、データ容量の消費が激しく、別途料金がかかってしまう可能性があるので注意してください。
iCloudは5GBまでは無料で利用できる
iCloudはAppleが提供するクラウドサービスで、写真やファイル、バックアップなどの情報を複数のデバイスで共有できるものです。
iCloudは、5GBまでは誰でも無料で利用できます。
有料版のiCloud+ではさらに大容量のストレージを利用可能で、具体的な料金プランは下記の通りです。
- 50GB…月額130円
- 200GB…月額400円
- 2TB…月額1,300円
写真やファイルが増えて5GBでは足りない場合、iPhoneの設定アプリからも簡単にストレージ容量を増やすことができます。
iOS16へのアップデート前にiPhoneのバックアップを!
iOS16にアップデートする際は、事前にiPhoneのバックアップを取ることをおすすめします。
iOSのアップデート中に充電が切れたり通信状況が悪くなったりすると、データが破損してしまう可能性があります。
大切なデータを失わないためにも、iOSアップデートの前に必ずバックアップを取るようにしましょう。