iOS16のプライベートリレーがない場合&どこにある?オフにするやり方は?のサムネイル画像

iOS16のプライベートリレーがない場合&どこにある?オフにするやり方は?

#iPhoneの操作&設定

iOS15でプライベートリレー機能が登場!オフにするには?

【2022年9月更新!】

2021年9月にリリースされたiPhoneのOSのバージョンであるiOS15から、「プライベートリレー」という新機能が搭載されています。

ですが、プライベートリレー機能を有効にすると携帯電話会社の動画やSNS使い放題プランや、LINEアプリ等のギガがカウントされなくなる特典の対象外となる可能性が、各携帯電話会社よりアナウンスされています。

スマホの料金プランを今まで通りお得に使いたい場合、プライベートリレー機能をオフにしたいけれど、プライベートリレーをオフにする項目がない&どこにあるかわからない場合の対処法を解説します。

プライベートリレー機能はiOS15以上へアップデート後iCloud+に加入で使えるように

iOS15の新機能であるプライベートリレーは

  • 手持ちのiPhone端末のOSをiOS15以上にアップデート済みである(2021年日本時間9月21日にiOS15にアップデート可能になりました)
  • Appleの有料サブスクリプションサービスである「iCloud+」に加入している

という2つの条件が揃って初めて利用が可能になる有料の新機能となります。

iOS16にアップデートしてもiCloud+に入らなければプライベートリレー機能はオンにならない

そのためiOS15以上にアップデートしていないiPhoneではプライベートリレー機能の設定項目は表示されません。

また、有料サブスクリプションiCloud+に加入していない場合でも、やはりプライベートリレー機能をオンにすることはできません。

そのため、有料のiCloud+に加入していない方は、プライベートリレー機能がオンになり、携帯電話会社のサービスや料金プランに影響が出る心配は不要です。

iOS16のプライベートリレーはどこにある?オンになっているか確認するには?

iOS16にアップデートしたiPhoneで有料サブスクリプションのiCloud+に加入しているユーザーでも、プライベートリレー機能は自動でオンになることはありません。

ただし、何かの手違いや不具合でプライベートリレー機能がオンになっているかを確認するには、以下の手順で確認します。

  1. iOS15以上にアップデートしたiPhoneで設定アプリを開く
  2. 設定アプリ画面上部の「Apple IDの丸いアイコン」をタップ
  3. 「iCloud」をタップ
  4. 「プライベートリレー」をタップ
  5. 「プライベートリレー」のトグルがグレーのOFFになっている場合は、プライベートリレーは無効です。トグルがグリーンのONになっている場合はプライベートリレー機能が有効になっています。

上記の手順でプライベートリレーの設定項目自体が見当たらない or ONにできない場合は、iOS15以上にiPhoneをアップデートしていないか、iCloud+に加入していないのいずれかまたは両方が原因の可能性があります。

iOS16のプライベートリレー機能を使うメリットは?

プライベートリレー機能を有効にすることで、あなたが訪問したWebサイトの管理者に

  • どのような属性のユーザーが閲覧したか?
  • どの地域のユーザーが閲覧したか?

といったユーザーに関する様々な情報を大幅に隠すことが可能になり、セキュリティ面でより安全になる効果が狙えます。

ですが、携帯電話会社の料金プランやサービスに一部問題が発生する可能性があり、以下で解説しています。

プライベートリレー機能をオンにするとどのようなデメリットがある?

iOS16のプライベートリレー機能をオンにすることで、各携帯電話会社の料金プランやサービスにおいて、以下のような問題が発生する場合があります。

  • 動画やSNS使い放題プランや、LINEアプリ等のギガがカウントされなくなる特典の対象外となってしまう
  • お子様を守るためのフィルタリングサービスがうまく機能しなくなってしまう

ソフトバンクやLINEMOでは、iOS15のプライベートリレー機能を有効にすることで発生する不具合や問題について以下のページで解説しています。

<ソフトバンク公式サイト>iOS 15以降でプライベートリレーを 利用される際のご注意

<LINEMO公式サイト>iOS 15以降でプライベートリレーを利用される際のご注意

参考リンク:ドコモとソフトバンク、iOS 15以降で「プライベートリレー」で注意呼びかけ

ソフトバンクやラインモ、ドコモ等で注意が呼びかけられており、auや楽天モバイルも「影響がある場合お知らせする」とアナウンスを行っています。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

Author

この記事の著者

Keisuke Nagashima(7henge, inc.)

東京都内の大学を卒業後、東京・渋谷の複数のIT系企業で働いた後に、2015年7月にフリーランスのWebデザイナーとして独立し、2021年8月に法人化し「株式会社七変化」を設立。企業のホームページ等を制作するWebデザイナーとして活動しつつ、スマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」を始め、複数のWebサイトを運営しています。