今お使いの回線速度を1クリックで計測!
iOS16のSafariのタブグループ機能とは?
【2022年9月更新!】
iOS16のSafariには、タブグループ機能が備わっています。
Safariで開いているタブをグループとして分けられる機能なので、Webページを目的や種類ごとにまとめておくことが可能です。
この記事では、iOS16のSafariのタブグループのやり方&作り方について解説します。
iOS16のSafariのタブグループの作り方
iOS16のSafariで、新しくタブグループを作成する方法を解説します。
タブグループを作る際のやり方は、以下の2種類あります。
- すでに開いているタブを新規タブグループに追加する方法
- 空のタブグループを新規作成する方法
この記事では、空のタブグループを作成し、後からタブをグループに追加する方法を紹介します。
空のタブグループを新規作成するやり方
クイック解説
1.Safariを開き、画面右下の四角いタブマークをタップします。
2.「◯個のタブ」をタップします。
3.「空の新規タブグループ」をタップします。
4.新規タブグループの名前を入力し、「保存」をタップします。
画像で詳しく解説
1.Safariを開き、画面右下の四角いタブマークをタップします。

2.「◯個のタブ」をタップします。

3.「空の新規タブグループ」をタップします。

4.新規タブグループの名前を入力し、「保存」をタップします。


空の新規タブグループの作成が完了しました。

タブグループにタブを追加するやり方
先ほど新規作成した空のタブグループに、タブを追加する方法を解説します。
クイック解説
1.タブグループに追加したいタブを長押しタップします。
2.「タブグループへ移動」をタップします。
3.移動先のタブグループ名をタップします。
画像で詳しく解説
1.タブグループに追加したいタブを長押しタップします。

2.「タブグループへ移動」をタップします。

3.追加したいタブグループをタップします。

これでタブグループにタブを追加できました。

タブグループ機能を活用すれば、スッキリとした状態で調べ物をできるようになります。
「タブが増えすぎて、何がどこにあるのかわからない」という状態になってしまいがちな人は、ぜひタブグループ機能を利用して整理してみてください。