- 楽天モバイルの最強プランはギガ(データ容量)をどれだけ使っても最大3,278円(税込)。人口カバー率は99.9%!
- 毎月のデータ利用量が1GBなら1,078円(税込)でさらに安くなる
- Rakuten Linkからの電話発信なら何度&何分間長電話しても通話料が無料!

楽天モバイルはiPhone 15の販売価格が4キャリアで最安!【PR】
目次
iPhone12がAppleより発表
Appleは2020年10月13日(現地時間)に、iPhoneの最新モデル「iPhone12シリーズ」を発表しました。
iPhoneシリーズ初の5G対応端末となり、2019年の「iPhone11」の後継モデルとなります。
カラーバリエーションは5色となり、2020年10月16日より予約を受付します。
画像引用元:<Apple公式サイト>iPhone12の紹介ページ
iPhone12シリーズ各モデルの重さを比較
iPhone12 mini
重量133g(iPhone12より29g軽い)
幅64.2mm / 高さ131.5mm / 厚さ7.4mm
ディスプレイ5.4インチ / 2,340×1,080ピクセル / 476ppi
「mini」とつく新モデルで、SE系など廉価版でない最新型の小型モデルとなります。
重量はiPhone12より29g軽く、軽量な最新型モデルが欲しい人におすすめのモデルです。
iPhone12
重量162g
幅71.5mm / 高さ146.7mm/ 厚さ7.4mm
ディスプレイ6.1インチ / 2,532×1,170ピクセル / 460ppi
iPhone 12 pro
重量187g(iPhone12より25g重い)
幅71.5mm / 高さ146.7mm/ 厚さ7.4mm
ディスプレイ6.1インチ / 2,532×1,170ピクセル / 460ppi
<Apple公式サイト>iPhone12 proの紹介ページ
iPhone 12 pro max
重量226g(iPhone12より64g重い)
幅78.1mm / 高さ160.8mm/ 厚さ7.4mm
ディスプレイ6.7インチ / 2,778×1,284ピクセル / 458ppi
iPhone12シリーズはiPhone11シリーズと比べて重い?軽い?
iPhone12は重さ162gと先代モデルiPhone11の194gと比べて32g軽くなっています。
iPhone12 proは重さ187gと、先代モデルiPhone11 proの177gと比べて10g重くなっています。
iPhone12 pro maxは重さ226gと、先代モデルiPhone11 pro maxの226gと比べて重さは変わりません。
軽さとコンパクトさを求める方には、iPhone12 miniが重さ133gと、iPhone11と比べると61gも軽くなっているのでおすすめです。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
※ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2257件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら
1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。
iPhone 15は楽天モバイルが4キャリア最安【PR】