iPhoneのAppライブラリで隠したいアプリがある場合非表示にできる?のサムネイル画像

iPhoneのAppライブラリで隠したいアプリがある場合非表示にできる?

#iPhoneの操作&設定

iPhoneのAppライブラリでアプリを非表示にできる?

iOS14以降のiPhoneでは、ホーム画面の一番右端のページに「Appライブラリ」があります。

Appライブラリとは、iPhoneに追加してあるすべてのアプリをカテゴリごとに自動でまとめて表示する機能です。

アプリを探すのがスムーズになって便利ですが、Appライブラリには隠したいアプリもすべて表示されてしまうので、困っている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、iPhoneのAppライブラリで隠したいアプリがある場合に非表示にすることは可能か?解説します。

iPhoneのAppライブラリで隠したいアプリを非表示にすることはできない

結論から言うと、iPhoneのAppライブラリで隠したいアプリのアイコンを非表示にすることは不可能です。

Appライブラリに表示させたくない場合は、アプリを削除するしか今のところ手段はありません。

また、Appライブラリ自体を削除したり、一時的に非表示にすることも不可能です。

しかし、Appライブラリに表示されているアプリアイコンをなるべく目立たせないように設定することは可能です。

隠したいアプリをなるべく目立たせないようにする対処法

Appライブラリで大きく表示されているアプリをなるべく目立たせないようにする対処法をご紹介します。

今回は、「エンターテイメント」のグループの先頭に表示されているYouTubeアプリを対象に設定していきます。

設定アプリを開き、Appライブラリで目立たせたくないアプリをタップします。

「Siriと検索」をタップします。

表示されているすべての項目の右側のボタンをタップしてオフにします。

ボタンがグレーになっていれば無効にできています。

設定後、Appライブラリの「エンターテイメント」欄を確認してみました。

YouTubeアプリのアイコンが小さいアイコンで表示されていて、設定前よりも目立たなくなっていることが確認できました。

Appライブラリに表示されているアプリを完全に非表示にすることはできませんが、このようにアプリアイコンを目立たなくさせることは可能です。

隠したいアプリのアイコンがAppライブラリで大きく表示されてしまって困っている方は、ぜひ試してみてください。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。