iOS16のiPhoneで背景だけを写真切り抜きすることはできる?のサムネイル画像

iOS16のiPhoneで背景だけを写真切り抜きすることはできる?

#iPhoneの操作&設定

iOS16のiPhoneで写真の背景だけを切り抜きできる?

iOS16のiPhoneには、写真の被写体を自動で判別して切り抜きする機能が追加されています。

被写体だけでなく、写真の背景だけを切り抜きすることができるのか気になっている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、iOS16のiPhoneで写真の背景だけを切り抜きすることはできるか?解説します。

iOS16のiPhoneで写真の背景だけを切り抜きすることは不可能

結論から言うと、iOS16のiPhoneで写真の背景だけを自動で切り抜きすることはできません。

新しく追加された機能は写真の「被写体のみ」を切り抜く機能なので、被写体を背景から切り離して使うことはできますが、背景だけの画像を作ることはできません。

iOS16のiPhoneで切り抜きできるのは被写体のみ

iPhoneの標準写真アプリで自動で切り抜きできるのは被写体のみとなっています。

写真の被写体を長押しタップすると、被写体の周りが光るモーションが発動し、指を離すとコピーや共有のメニューを選択できるようになります。

切り抜き機能を使って人や動物以外にも、物や料理や建物などさまざまな被写体を切り抜くことができますが、どんな画像でも切り抜きできるわけではなく、切り抜きしやすい画像としにくい画像があります。

利用する前に、切り抜きしやすい画像の特徴をチェックしておきましょう。

自動で切り抜きしやすい画像の特徴

切り抜きしやすい画像は、被写体が小さい画像や背景との差が大きい画像、被写体がはっきりと映っている画像です。

下の画像のように、被写体が小さく背景と色の差がある被写体は切り抜きしやすいです。

綺麗に箱の上の猫だけを切り抜くことができます。

下のような料理の画像も、自動で切り抜きすることが可能です。

皿の色が背景と似た色ですが、はっきりと映っているため綺麗に切り抜きできました。

自動で切り抜きしにくい画像の特徴

下の画像のように、風景画像のようなものは被写体が判断しにくいので切り抜きしにくく、長押しタップしても反応しなことがあります。

切り抜きしたい場合は、なるべく被写体を小さく写し、背景の差が大きくなるように撮影しましょう。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。