iOS16のiPhoneで写真を切り抜きしてコラージュするやり方やアプリは?のサムネイル画像

iOS16のiPhoneで写真を切り抜きしてコラージュするやり方やアプリは?

#iPhoneの操作&設定

iOS16のiPhoneで写真の被写体を切り抜きしてコラージュするやり方は?

iOS16のiPhoneに、標準写真アプリで被写体を自動で判断して切り抜きできる機能が追加されました。

この記事では、iOS16のiPhoneで写真を切り抜きしてコラージュするやり方やおすすめアプリについて解説します。

iOS16のiPhoneで写真の被写体を切り抜きしてコラージュするのにおすすめのアプリ

iOS16の切り抜き機能を利用してコラージュ画像を作成するなら、iPhoneの標準写真アプリで被写体の切り抜きしたあと、別の画像編集アプリにペーストして加工するのがおすすめです。

画像編集アプリ「Canva(キャンバ)」では、複数の被写体を貼り付けてコラージュできますので、ぜひ利用してみてください。

iOS16のiPhoneで写真の被写体を切り抜きしてコラージュするやり方

iPhoneの標準写真アプリで被写体を切り抜きし、「Canva」アプリにペーストしてコラージュするやり方を解説します。

クイック解説

1. 写真アプリで切り抜きしたい被写体を長押しタップします。
2.「コピー」をタップします。
3.Canvaを開き、「+」をタップします。
4.作成する画像のサイズを選んでタップします。
5.背景画像を選ぶか、メニューを下へスワイプして編集画面を表示します。
6.「…」(もっと見る)をタップします。
7.「貼り付け」をタップします。
8.「ペースト」をタップします。
9.写真アプリに戻って別の被写体を切り抜きコピーし、手順6〜8を繰り返します。
10.編集が完了したら、右上の下矢印ボタンをタップしてダウンロードします。

画像で詳しく解説

1. 写真アプリで切り抜きしたい被写体を長押しタップします。

2.「コピー」をタップします。

3.Canvaを開き、「+」をタップします。

4.作成する画像のサイズを選んでタップします。

5.背景画像を選ぶか、メニューを下へスワイプして編集画面を表示します。

6.「…」(もっと見る)をタップします。

7.「貼り付け」をタップします。

8.「ペースト」をタップします。

写真アプリで切り抜きした被写体をペーストできました。

9.写真アプリに戻って別の被写体を切り抜きコピーし、手順6〜8を繰り返します。

10.編集が完了したら、右上の下矢印ボタンをタップしてダウンロードします。

 

「カメラロールに保存しました」というメッセージが表示されたらダウンロード完了です。

このように、iOS16の被写体切り抜き機能と画像加工アプリを使えば、簡単に画像をコラージュできますので、iOS16にアップデートしたらぜひ試してみてください。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。