iPhoneのコントロールセンターでアイコン(アプリ)を消す方法は?のサムネイル画像

iPhoneのコントロールセンターでアイコン(アプリ)を消す方法は?

#iPhoneの操作&設定

iPhoneのコントロールセンターでアイコン(アプリ)を消して整理したい!

iPhoneのホーム画面やロック画面を右上から下方向へスワイプすると、コントロールセンターが表示されます。

よく利用するアプリのアイコンが追加されていればワンタップでアクセスできて便利ですが、「コントロールセンターに不要なアプリがあって邪魔だ」と感じている人もいるでしょう。

コントロールセンターのアプリアイコンは、並び替えたり追加したり消したりすることができるので、普段使わないアプリは削除してスッキリと整理しておきましょう。

この記事では、iPhoneのコントロールセンターでアプリアイコンを消して整理する方法を解説します。

iPhoneのコントロールセンターでアイコン(アプリ)を消す方法

iPhoneのコントロールセンターに関する設定変更は、設定アプリから操作します。

ここでは、以下の画像のようにコントロールセンターにアプリアイコンが5つ追加されている状態から、実際にアイコンを消して解説していきます。

クイック解説

1.設定アプリを開き、「コントロールセンター」をタップします。
2.「含まれているコントロール」欄のアイコンの左側にあるマイナスボタンをタップします。
3.右側に表示されている「削除」をタップします。

画像で詳しく解説

1.設定アプリを開き、「コントロールセンター」をタップします。

2.「含まれているコントロール」欄のアイコンの左側にあるマイナスボタンをタップします。

3.右側に表示されている「削除」をタップします。

「含まれているコントロール」欄から「カメラ」が削除されました。

また、全てのアプリアイコンを削除することも可能です。

上記の手順2〜3を繰り返していくと、「含まれているコントロール」の欄が空欄になり、アプリを全て削除できます。

設定変更後、コントロールセンターを開いたところ、全てのアプリアイコンが削除できていることが確認できました。

普段利用しないアイコンが並んでいる場合は、ご紹介した手順を参考に削除して、コントロールセンターをきれいに整理してみてください。

iPhoneのコントロールセンターで整理できるのはアプリアイコンの部分だけ

iPhoneのコントロールセンターの上の部分は、設定アプリからもカスタマイズすることはできません。

コントロールセンターの上部に不要な機能があっても、今のところ消す方法はありません。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。