
iPhoneでデフォルト(既定の)ブラウザをSafari以外に変更できるように
【2022年1月更新!】
iPhoneでは長年の間、デフォルト(既定の)ブラウザをSafari以外に変更することができませんでした。
しかし、前回のメジャーアップデートであるiOS14が2020年9月にリリースされ、デフォルト(既定の)ブラウザをSafari以外のChromeやEdge、Firefoxなどに変更することが可能になりました。
Safari以外のブラウザの操作を試してみたけれど、やっぱり慣れ親しんだSafariに戻したい!という方も出てきているかと思います。
iPhoneでデフォルト(既定の)ブラウザをSafariに戻す方法を当記事で解説します。
iPhoneでデフォルト(既定の)ブラウザをSafariに戻す方法
iPhoneでデフォルト(既定の)ブラウザをSafariに戻す方法は、以下の通りです。
①設定アプリを開いて、検索バーで「Safari」と検索するか、画面下部にスクロールして、「Safari」のアイコンを探します。
②「Safari」アイコンをタップします。
③「デフォルトのブラウザApp」をタップします。
④「Safari」をタップします。
⑤デフォルト(既定の)ブラウザAppが「Safari」に変更されました。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査
auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応
結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。
About
アプリポについて
Profile
サイト運営者情報
Author