iPhoneでフリーボードアプリが勝手に追加?削除しても大丈夫?のサムネイル画像

iPhoneでフリーボードアプリが勝手に追加?削除しても大丈夫?

#フリーボード

iOSをアップデートしたらフリーボードアプリが追加された

2022年12月にリリースされたiOS16.2以降にiPhoneをアップデートしたら、ホーム画面に見慣れないアイコンの「フリーボード」アプリが勝手に追加されていることに気づく方も多いと思います。

iPhoneのホーム画面に追加されたフリーボードアプリ

当記事では以下のトピックについて解説します。

  • フリーボードアプリはiOS16.2以降へアップデートすると自動的に追加される標準アプリの1つ
  • フリーボードアプリは普段のアプリ削除方法で消してもiPhoneの動作に問題はない
  • 一度消してもApp Storeから再ダウンロードはできる

フリーボードアプリはiOS16.2以降へアップデートすると自動的に追加される

iPhoneをiOS16.2以降へアップデートすると、新しいApple製標準アプリとして「フリーボード」アプリがホーム画面やAppライブラリに追加されます。

iPhoneのフリーボードアプリの最初の画面

フリーボードは手書きで文字や絵を描いたり、図形や文字を入れてグラフィカルなホワイトボードを作成し、アイデアやビジュアルの複数人での共有が簡単にできるアプリです。

iPhoneのフリーボードアプリで試し書きした画面

Apple、フリーボードを発表:クリエイティブなブレインストーミングと共同作業のために設計されたパワフルな新しいアプリケーション

フリーボードはiPhoneのiOSの新機能・新アプリの1つです。

そのため、何者かがあなたのアカウントにアクセスして不正にアプリを追加したわけではありません。

フリーボードアプリは消してもiPhoneの動作に問題はない

ホーム画面に並ぶアプリが増えてしまうことや、iPhoneの容量を消費することが気になる場合は、フリーボードアプリを普段のアプリの削除手順で消してしまっても問題ありません。

  • iOSのシステム側とフリーボードアプリは別々に機能しているため、アプリを消したことでiPhoneの他の機能に不具合が起きることはありません。

フリーボードアプリの削除手順

1.フリーボードアプリのアイコンを長押し
2.Appを削除をタップ

3.再度Appを削除をタップ ※ホーム画面から取り除くをタップするとアプリデータが残りホーム画面で非表示になります
4.削除をタップするとアプリを消去できます。

一度消してもApp Storeから再ダウンロードはできる

フリーボードアプリを一度削除してしまった場合でもApp Storeより再度ダウンロードシて使うことができます。

iPhoneでは以下のリンクをクリックすることでフリーボードアプリをダウンロードできます。

<App Store>フリーボードアプリのダウンロードページ

App Storeでフリーボードアプリを表示させた画面

WebやApp Storeから検索してダウンロードする場合は、App Storeのダウンロードページ上で必ずアプリの提供元を示すデペロッパがAppleになっていることを確認してからダウンロードしましょう。※偽アプリをダウンロードしないようにする。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

Author

この記事の著者

Keisuke Nagashima(7henge, inc.)

東京都内の大学を卒業後、東京・渋谷の複数のIT系企業で働いた後に、2015年7月にフリーランスのWebデザイナーとして独立し、2021年8月に法人化し「株式会社七変化」を設立。企業のホームページ等を制作するWebデザイナーとして活動しつつ、スマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」を始め、複数のWebサイトを運営しています。