
目次
iOS14で追加されたiPhoneの新機能
【2022年9月更新!】
2020年9月にiOS14にアップデートされ、新しい機能がいくつか追加されました。
その中で、通話中の画面右上に緑色やオレンジ色のマークを見かけたことはないでしょうか。
この記事では、そのマークが何を表しているのか紹介していきます。
iPhoneの新機能「バックグラウンドで起動しているかどうか」
iOS14以上にアップデートしてから画面の右上、充電の横に緑色やオレンジ色の丸マークを見かけたことはありませんか。
以下のようなマークです。
※iOS15以上にアップデートした場合、オレンジ色の丸マークは電波マークの上に表示されています。
これは、iPhoneのバックグラウンドでマイクやカメラが起動されていることを表しています。
実際にどのような場合にこのマークが表示されるのか検証してみました。
通常、何も行っていない場合は、特にマークは表示されていません。
LINE等でビデオ通話中は緑色のマークが表示される
LINEやZoom、Skype、FacetimeやGoogle Meet等でビデオ通話中の画面には緑色のマークが表示されています。
iPhoneのカメラを起動していることを示しています。
音声通話中はオレンジ色のマークが表示される
ビデオ通話のカメラ表示をOFFにして、音声のみの通話に切り替えるとオレンジ色のマークが表示されました。
iPhoneのマイクを起動していることを示しています。
iPhoneの緑色のマークが付けられた意味は?
このバックグラウンドでマイクやカメラが機能しているか一目で分かる機能は、プライバシーを守ることができます。
iPhoneは一般的にセキュリティが高い端末ですが、一部違法なアプリが存在しています。
勝手にマイクやカメラを起動し、その情報をアプリを通じて抜き取るなどの個人情報を盗み出されてしまう被害もあります。
そこで、バックグラウンドで許可なくマイクやカメラが起動されていないか確認できれば未然に防ぐことができます。
iPhoneの緑色のマークを消す方法
とは言え今までない機能があると、不安に思われる方もいるかもしれません。
緑色やオレンジ色のマークを消す方法を探しましたが、現状は設定を変更できません。(2022年9月時点)
今後のアップデートで変更可能になる可能性もありますが、プライバシーを守るためにも必要な機能ですので表示したままにすることをおすすめします。
iOS14以上のiPhoneの右上に表示される緑色やオレンジ色のマーク
iPhoneの右上に表示されるマークは、緑色がカメラ、オレンジ色がマイクがバックグラウンドで使用されていることを表示しています。
プライバシーを守るために必要な機能ですので、マイクやカメラを意図して使っていない時に表示されていたら少し注意が必要です。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査
auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応
結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。
About
アプリポについて
Profile