今お使いの回線速度を1クリックで計測!
iPhone・iOS14の新機能!ホーム画面を非表示にする
【2022年9月更新!】
Appleが2020年9月にリリースしたiOS14では、ホーム画面に関する機能が多数追加されました。
- iPhoneにインストールされた全てのアプリが収納されている「Appライブラリ」機能
- アプリを起動せずに情報がわかるウィジェット機能
- ホーム画面の非表示機能
特に「Appライブラリ」機能により、全てのアプリをホーム画面上に置いておく必要がなくなったのは大きな変更点です。
この機能のおかげで、よりスッキリとしたホーム画面にカスタマイズすることができるようになりました。
しかし、普段あまり使わないアプリを手動で一つずつAppライブラリへ移動するのは、アプリが大量にある場合は面倒ですよね。
そんな時は、ホーム画面のページを丸ごと非表示にする機能が便利です。
この記事では、iPhoneのホーム画面を隠す&非表示にする方法を解説していきます。
iPhoneのホーム画面を隠す&非表示にする方法!iOS16で解説!
画像のように、ホーム画面が2ページある状態で2ページ目を非表示にしていきます。

こちらのページを非表示にします。

まず、ホーム画面の空白部分を長押しタップします。

ホーム画面を編集できる状態になりました。
次に画面下部にある、丸印が並んでいるボタンをタップします。

現在作成済みのホーム画面一覧が表示されました。

ページの下に表示されている丸ボタンにチェックが入っている場合、このページは表示状態となっています。
非表示にしたいページの丸ボタンをタップします。

丸ボタンをタップすると、チェックマークが外れます。

非表示にしたいページのチェックを外したら、画面右上の「完了」ボタンをタップします。

再度、画面右上の「完了」ボタンをタップします。

これで、2ページ目のホーム画面を非表示にできました。

iPhoneのホーム画面を隠す&非表示にしたあとに戻すことも可能
ホーム画面からページを隠す設定にしても、そのページ自体が削除されるわけではありません。
非表示にしたページは、再度表示させることが可能です。
表示させたい場合は、非表示にした時と同じ手順で操作を進め、ページのチェックマークをつけてください。