ホーム画面をおしゃれでシンプルにするには?iPhone用白黒デザインも配布!のサムネイル画像

ホーム画面をおしゃれでシンプルにするには?iPhone用白黒デザインも配布!

#iPhoneのアイコン素材&変更

広告当ページ内のリンクには広告が含まれています。

今お使いの回線速度を1クリックで計測!

iPhoneのホーム画面をシンプルでおしゃれなデザインにするには?

【2022年9月更新!】

iPhone向けOS「iOS」のメジャーバージョンiOS14が2020年9月にリリースされ2年以上が経ちました。

iOS14で追加された注目の新機能として、「ホーム画面上にウィジェットを配置できる機能」があり、広く注目を集めています。

ウィジェット機能は最新OSである「iOS16」でも引き続き利用することができ、時計やカレンダー、天気などの情報をシンプルでおしゃれに表示するウィジェットも続々とリリースされ人気となっています。

合わせてアプリのアイコンもショートカットアプリで変更することで、よりシンプルでおしゃれなホーム画面にすることができます。

当記事では、ウィジェットアプリとショートカットアプリを使って、シンプルでミニマルなデザインにホーム画面をカスタマイズする方法を解説します。

シンプルでおしゃれなホーム画面の作成例

Widgetsmithのカレンダー、時計ウィジェットを使用して、アイコン素材は当サイト(アプリポ)で配布中のものを使用した場合のホーム画面カスタマイズ例です。

iOS14向けiPhone用アイコン無料素材(ホワイト×ブラック)の使用イメージ

iPhoneのホーム画面をおしゃれにカスタマイズした例のスクリーンショット1

iPhoneのホーム画面をおしゃれにカスタマイズした例のスクリーンショット2

壁紙はシンプルで色数の少ないものを使用

ホーム画面上にアプリアイコンやウィジェットを敷き詰めることになるため、壁紙はシンプルなものがおすすめです。

白色や淡色、ベージュなどの落ち着いた色合いの、シンプルなデザインか無地の壁紙を使用することで、シンプルでおしゃれなホーム画面を作りやすいです。

ホーム画面のデザインのお手本は、Pinterest上で検索することで、おしゃれな事例が見つかることも多いです。

アプリアイコンをシンプルなデザインに変更しておしゃれに

ホーム画面に並んでいるアプリアイコンは、iPhoneに元からインストールされている「ショートカット」アプリを使用することで、やや手順が多いですが変更することができます。

アプリアイコン用の素材はPinterestなどでも検索して探すことができるほか、アプリポ(当サイト)でも合計3500枚以上のアイコン素材を無料で絶賛配布中です!

【注目!!】アプリポのiPhone向け無料アイコン素材ダウンロードページはこちら

白黒や白地のおしゃれでシンプルなホーム画面用アイコン素材はこちら

白黒のシンプルなiPhoneホーム画面向けアイコン素材はこちらからダウンロード可能です。

白地に単色のシンプルなiPhoneホーム画面向けアイコン素材はこちらからダウンロードが可能です。

素材を一通り集めたら、「ショートカット」アプリでアプリを起動するショートカットを作成し、それにアイコンを設定します。

ショートカット

ショートカット

Apple無料posted withアプリーチ

ショートカットアプリを使用した、iPhoneアプリアイコンの変更方法は以下の記事で解説しています!

アイコンを変更後も、元となるアプリはAppライブラリ等に格納するのがおすすめです。

元のアプリを消してしまった場合は、アプリが起動しなくなってしまいます。

シンプルでおしゃれなウィジェットをiPhoneホーム画面に配置する

カレンダーウィジェットや時計ウィジェット、天気予報や今日の日付など、スマホ上の様々な情報を表示できる便利なウィジェットを、続々とリリースされているウィジェットアプリを使用してホーム画面上に配置することができます。

Widgetsmithはシンプルで細かいカスタマイズができる点が魅力のウィジェットアプリ

Widgetsmithは、シンプルなデザインのウィジェットを、色やフォント、デザインを細かくカスタマイズした上でおしゃれに配置できる点が魅力の代表的なウィジェットアプリです。

設定画面は英語ですが、難しい単語が多く使われているわけではないので安心です。

Widgetsmith

Widgetsmith

Cross Forward Consulting, LLC無料posted withアプリーチ

Widgetsmithを使用すれば、すでにダウンロードしたアイコン素材と色を完全に合わせることができ、統一感のあるデザインのホーム画面を実現できます。

Widgetsmithでシンプルなカレンダーウィジェットや時計ウィジェットなどを配置する方法は、以下の記事で詳しく解説しています。

以下の記事で、Widgetsmithで好きな写真をウィジェットとして配置する方法を詳しく解説しています。

グラフィカルでおしゃれなデザインが人気の「Color Widgets」も人気!

iPhoneのホーム画面内に、優れたグラフィックデザインの時計や日付、曜日、バッテリー残量などの情報を表示できるウィジェットアプリ「Color Widgets」も人気となっています。

Color Widgets

Color Widgets

MM Apps, Inc.無料posted withアプリーチ

一部のデザインはロックがかかっており、有料課金が必要ですが、大部分の機能は無料で使うことができます。

Color Widgetsの基本的な設定の流れとしては、

  • 「Color Widgets」アプリをダウンロードする
  • ウィジェットを「Color Widgets」アプリ上でカスタマイズする
  • ホーム画面のアプリのない領域を強く長押しして、左上に出る「+ボタン」をタップしてウィジェットを追加する

流れとなります。

以下の記事でColor Widgetsのウィジェットをホーム画面に設置する方法を解説しています。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

iPhone 15に関するアンケート調査

アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Apple

回線スピードテスト投稿サイト「回線ちぇっく」

  • ボタン1つで今お使いの通信回線のスピードテストを計測して結果を投稿できる。
  • 他のユーザーが測定したスマホや光回線各社の測定結果も比較できて便利

回線ちぇっくにアクセス

最新のスマホ回線測定結果
ドコモ(ahamo、irumo、eximo以外) 【測定地域】 東京都下(23区以外)
【Download速度】68.3Mbps
【Upload速度】4.48Mbps
【Ping】39.1ms
【Jitter】20.8ms
最新の光回線測定結果
auひかり 【測定地域】 石川県金沢市
【Download速度】49.4Mbps
【Upload速度】103Mbps
【Ping】17.0ms
【Jitter】0.79ms

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

Author

この記事の著者

Keisuke Nagashima(7henge, inc.)

東京都内の大学を卒業後、東京・渋谷の複数のIT系企業で働いた後に、2015年7月にフリーランスのWebデザイナーとして独立し、2021年8月に法人化し「株式会社七変化」を設立。企業のホームページ等を制作するWebデザイナーとして活動しつつ、スマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」を始め、複数のWebサイトを運営しています。