
iOS14はiPhone7・iPhone7Plusに対応している?アップデートは可能?
目次
iPhoneの待望の最新OS「iOS14」がリリース
2020年9月に、AppleによりiPhoneの最新版OSメジャーアップデート「iOS14」がリリースされました。
iOS14には
- Appライブラリ
- ホーム画面へのウィジェットの追加
といった基本ユーザーインターフェースの大幅な変更から、
- 背面タップ機能
- ピクチャ・イン・ピクチャ
といったかゆいところに手が届く機能が追加されました。
iOS14はiPhone7、iPhone7Plusに対応している?
2016年9月に発売されたiphone7、iPhone7PlusはiOS14に対応しています。
お持ちのiPhoneにアップデートに必要な十分な空き容量と電池残量があれば、iOS14へのアップデートが可能です。
iOS14へのアップデートはメジャーアップデートのため、念の為iCloud等へのデータのバックアップが済んでいるか確認した上で、アップデートを進めるのが良いでしょう。
アップデートにかかる時間は通常数分〜数十分となり、その間はiPhoneで着信を受けることや、操作することはできなくなるので注意が必要です。
便利な新機能「背面タップ」には非対応
iOS14では、iPhoneの後ろ側を2回トントンと叩くと任意の機能を起動できる便利な機能「背面タップ」が使用できるようになりますが、iPhone7、iPhone7Plusは背面タップ機能には非対応です。
iPhone7、iPhone7PlusをiOS14にアップデートすると不具合はある?
iPhone7シリーズをiOS14にアップデートした際に、内蔵のカメラやLEDライトが一部のユーザー上で動作しなくなる不具合が発生していることが報告されています。
海外ユーザーの他に、国内ユーザーでもtwitter上などで報告がされているようです。
iOS14を入れたiPhone7シリーズ、カメラやLEDライトが動作しない不具合
比較的大きな不具合のため、心配な方はアップデートを待ったほうが良さそうですね。
iPhone7、iPhone7PlusをiOS14にアップデートするとパフォーマンスはどうなる?
iPhone7、iPhone7PlusをiOS14にアップデートした場合、心配なのが動作がもっさりしてしまったりしないかという点ですね。
以下サイトで紹介されているiOS14のパフォーマンス比較動画によると、iPhone7やiPhone7PlusiOS14にアップデートしても各種アプリの動作スピードに大きな変化はなく、快適に使用できたということです。
iOS14でiPhoneの動作速度に変化は?iOS13.7との比較テスト動画
ただ、ブラウザ(Safari等)で動作するHTML5の動作が、やや遅くなってしまうという問題があるようです。
今後のマイナーアップデートによって、更に安定したOSへと改善されることが予想されます。
iPhone7、iPhone7PlusをiOS14へアップデートする方法は?
iOS14へのアップデート方法は以下の通りです。
- 設定アプリを開く
- 「一般」をタップ
- 「ソフトウェア・アップデート」をタップ
- アップデートのためのデータをダウンロードし、指示に従いながらアップデートを進めます。
- 再起動などが自動で行われ、iOS14にアップデートされます。
Follow