
iPhoneのフリック音を消すやり方は?キーボードをタップすると音がする
/ 最新情報確認日:2023年10月18日
広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。
目次
iPhoneでキーボードをタップすると音がする
iPhoneで、マナーモードでない時にキーボードの操作音が出ることがあります。
文字入力と連動してタップ音が鳴るので、うるさいと感じる人もいるでしょう。
キーボードのタップ音が不要な場合は、iPhoneの設定を変更してミュートしてしまうのがおすすめです。
この記事では、iPhoneのキーボードをタップした時に出るフリック音を消すやり方を解説します。
iPhoneのキーボードのフリック音を消すやり方を解説
iPhoneのキーボードのフリック音は、設定アプリからオンオフを切り替えることができます。
クイック解説
1.設定アプリを起動し、「サウンドと触覚」をタップします
2.「キーボードのフィードバック」をタップします
3.「サウンド」の右側のボタンををタップします
画像で詳しく解説
1.設定アプリを起動し、「サウンドと触覚」をタップします
2.「キーボードのフィードバック」をタップします
3.「サウンド」の右側のボタンををタップします
これで、キーボードの操作音をオフにできました
iPhoneのキーボードのフリック音はマナーモードの時は鳴らない
iPhoneは、本体の左側面にある着信/消音スイッチを背面側に倒すとマナーモードになります。
マナーモード中は、設定アプリの「キーボードのクリック」が有効の状態であってもiPhoneのキーボードのフリック音は鳴りません。
電車の中などの人が大勢いるところや、図書館などの静かな場所でキーボードの音を一時的に消したいという場合は、マナーモードにしておきましょう。
iPhoneのキーボードのフリック音の種類や音量は変更できる?
キーボードのフリック音の変更はできない
iPhoneのキーボードのフリック音の種類は、残念ながら変更できません。
デフォルトで設定されている一種類のみの提供となっているようです。
変更したい場合は、キーボードのきせかえアプリなどをインストールする必要があります。
キーボードのフリック音の音量は変更できる
iPhoneのキーボードのフリック音の音量は、変更可能です。
音量を変更したい時は、設定アプリを開き「サウンドと触覚」をタップして、「着信音と通知音」の音量バーを調整してください。
この記事の情報更新履歴
2023年10月18日:iPhoneのUI変更のため画像を更新
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2108件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら
1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。