
iPhoneで片手用キーボードを固定する方法はある?
/ 最新情報確認日:2023年10月19日
広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。
目次
iPhoneの片手用キーボードとは?
iPhone本体のサイズが大きすぎるため、片手で文字を打つことが難しいという人もいるでしょう。
無理に片手で文字を入力しようとすると、iPhoneを落としてしまうという危険性もあります。
片手で文字入力を行いたい場合は、片手用キーボードを使うと便利です。
画面の左右どちらかにキーボードを寄せて表示できる
片手用キーボードは、画面の左右どちらかにキーボードを寄せて表示できる機能です。
通常のキーボード
通常のキーボードは画面いっぱいに表示されるキーボードです。
左寄りのキーボード
左寄りのキーボードは、画像のように左側に寄って表示されます。
左手でiPhoneを持ち左手の親指で文字入力をする時は、この左寄りのキーボードを使うとスムーズに入力できます。
また、日本語のキーボードだけでなく、英語や顔文字のキーボードも同じように左寄りに表示されます。
右寄りのキーボード
右寄りのキーボードは、画像のように右側に寄って表示されます。
右手でiPhoneを持ち右の親指で文字入力をする時は、この右寄りのキーボードを使うとスムーズに入力できます。
片手用キーボードと通常のキーボードは簡単に切り替えることができる
片手用キーボードと通常のキーボードは簡単に切り替えることが可能です。
通常のキーボードから片手用キーボードに切り替える方法
1.キーボードの左下に表示されている地球儀のマークを長押しタップします
2.キーボードを左寄りに設定したい場合は、左側のキーボードのマークをタップします
キーボードが左寄りになりました。
片手用キーボードから通常のキーボードに切り替える方法
片手用キーボードをオフにして通常のキーボードに戻す場合は、端に表示されている白い「>」ボタンをタップします。
通常のキーボードに切り替わりました。
このように、通常のキーボードと片手用キーボードは簡単に切り替えることができます。
しかし、あまりにも簡単な操作で切り替えられてしまうため、誤って通常のキーボードに戻してしまったということも多いです。
iPhoneで片手用キーボードを固定する方法はある?
結論、iPhoneで片手用キーボードを固定する方法はありません。
片側にある白い「>」または「<」をタップするとすぐに通常のキーボードに戻ってしまいます。
通常のキーボードに戻ってしまった場合は、ご紹介した方法で片手用キーボードに変更してください。
関連リンク
この記事の情報更新履歴
2023年10月19日:iPhoneのUI変更のため画像を更新
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2198件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら
1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。