
目次
iOS16のiPhoneでロック画面のミュージックのアートワークが大きすぎる
iOS16では、ロック画面に関する機能が大きくアップデートされています。
音楽再生中のロック画面の表示にも変更があり、アートワークの画像が大きく表示されるようになりました。
しかし、「ロック画面に表示されるアートワークが大きすぎる」「アートワークを非表示にしたい」という声が上がっています。
この記事では、iOS16のiPhoneでロック画面に表示されるミュージックのアートワークを小さくする方法を解説します。
iPhoneのロック画面で再生中の音楽のアートワークを小さくする方法
iOS16でミュージックを再生した状態でロック画面を表示すると、画像のように壁紙が消えてアートワークが大きく表示されてしまいます。
背景もアートワークの色に合わせて自動的に設定されてしまうので、「せっかくお気に入りの画像を壁紙にしたのに意味がない」と感じる方もいるでしょう。
アートワークの画像の部分をタップすれば小さくできる
ミュージックアプリのアートワークを小さくしたい場合は、アートワークの画像の部分をタップします。
すると、アートワークの画像は画面下部の曲名や再生ボタンなどがある欄に小さく表示されるようになります。
アートワークが大きすぎて困っている方は、ぜひ試してみてください。
アートワークのサイズを大きく戻したい場合もアートワークの画像部分をタップ
小さく表示されているアートワークを拡大したい場合、小さいアートワークをタップすることで切り替えることが可能です。
iOS16のiPhoneでアートワークのサイズの設定は次回以降も引き継がれる
アートワークのサイズ設定は、次回ミュージックを再生した時も引き継がれます。
ミュージックのアートワークのサイズを変更した後にアプリを終了し、再度ミュージックを起動したところ、ロック画面のアートワークは前回終了時と同じ大きさで表示されることが確認できました。
iPhoneのアートワークのサイズの設定は別の音楽アプリにも適用される
アートワークのサイズの設定は、別の音楽アプリにも適用されます。
実際にiPhoneの標準音楽アプリ「ミュージック」でアートワークのサイズを小さくした後、「Amazon Music」で音楽を再生してロック画面を表示したところ、アートワークは小さいサイズで表示されました。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
iPhoneのロック画面カスタマイズ記事一覧
- iOS16のiPhoneでホーム画面だけ壁紙を変えるやり方を解説!
- iOS16のiPhoneでロック画面の時計&時間の数字を細く戻すことはできる?
- iOS16のiPhoneでロック画面からPayPay(ペイペイ)を開けるようにするやり方は?
- iOS16&iPhoneでロック画面の時計やウィジェットを小さく&位置変更はできる?
- iOS16のiPhoneでロック画面ウィジェットのおすすめカスタマイズアプリは?
- iOS16のiPhoneでロック画面ウィジェットで特殊文字は使える?
- iOS16のiPhoneロック画面で天気が表示されない場合の対処法は?
- iOS16のロック画面でバッテリー残量をウィジェットや数字で表示できる?【iPhone】
- iOS16のiPhoneロック画面を常時表示する設定はできる?
- iOS16のiPhoneで集中モードごとのロック画面の変え方は?
- iOS16のiPhoneでロック画面にLINEのウィジェットを追加できる?やり方は?
- iOS16のiPhoneロック画面のウィジェットを非表示にして消す&隠す方法はある?
- iOS16のiPhoneでホーム画面の壁紙がぼやける!ぼかさないやり方は?
- iOS16のiPhoneロック画面のミュージックアートワークを大きくするやり方は?
- iOS16のiPhoneロック画面で天気をウィジェットに設定する方法は?おすすめアプリも解説!
- iOS16のiPhoneロック画面でウィジェットができない&表示されない場合の対処法を解説!
- iOS16でロック画面とホーム画面の壁紙を別々に設定するやり方をiPhoneで解説!
- iOS16のiPhoneロック画面の壁紙をランダムにシャッフルし毎回変わるようにするやり方は?
- iOS16のiPhoneロック画面のカスタマイズや編集ができない原因は?アップデートしたのになぜ?
- iOS16のiPhoneロック画面で人物の写真の後ろに時計を重ねるやり方!立体的な3Dに!
iPhoneのアイコン素材&ウィジェットカスタマイズ
About
アプリポについて
Profile