
目次
iPhoneのメモアプリで1行目を大きくしない方法はある?
iPhoneの標準メモアプリでメモを作成すると、1行目の文字が太字で大きく表示されます。
メモにタイトルをつける場合は見やすいですが、1行目と2行目以降の文字の大きさを揃えたいという方もいるでしょう。
この記事では、iPhoneのメモアプリで1行目がタイトルとして大きくなるのをオフにする方法はあるか?解説します。
iPhoneのメモアプリで1行目を大きくしないように設定できる!
結論から言うと、iPhoneのメモアプリの1行目の文字を大きくしないように設定することは可能です。
メモアプリから設定を変更するやり方と、iPhoneの「設定」アプリで変更するやり方があります。
iPhoneのメモアプリでタイトルをオフにする方法
メモアプリの1行目を「タイトル」ではなく「本文」に変更することで、タイトル表示をオフにできます。
作成済みのメモのタイトルをオフにすることも可能ですが、基本的にメモを作成するときにタイトルをつけることがない場合は、1行目から本文として入力できるように設定を変更しておくのがおすすめです。
それぞれのやり方を詳しく解説していきます。
作成済みのメモのタイトルをオフにする方法
すでに作成したメモの1行目の文字を2行目以降と同じ大きさにする方法をご紹介します。
クイック解説
1.メモアプリを開き、作成済みのメモのタイトル部分をタップします。
2.「Aa」をタップします。
3.「本文」をタップします。
4.「完了」をタップします。
画像で詳しく解説
1.メモアプリを開き、作成済みのメモのタイトル部分をタップします。
2.「Aa」をタップします。
3.「本文」をタップします。
4.「完了」をタップします。
これで、作成済みのメモの1行目を2行目以降の文字と同じ大きさに変更できます。
こちらの手順で1行目のフォーマットを変更した場合、今開いているメモ以外には影響はなく、他のメモの1行目が本文表示になってしまうことはありません。
新規作成のメモのタイトルをオフにする方法
これから作成するメモの1行目を全て「本文」にしたい場合は、こちらの手順でiPhoneの設定アプリからメモの設定を変更してください。
クイック解説
1.「設定」アプリを開き、「メモ」をタップします。
2.「新規メモ開始スタイル」をタップします。
3.「本文」をタップします。
画像で詳しく解説
1.「設定」アプリを開き、「メモ」をタップします。
2.「新規メモ開始スタイル」をタップします。
3.「本文」をタップします。
「本文」の右側にチェックマークがついていれば設定完了です。
設定変更後にメモアプリを開いて新規作成したところ、1行目から本文と同じ文字サイズで入力できるようになっていることが確認できました。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
About
アプリポについて
Profile