
目次
iOS15ではiPhoneのSafariのデザインが大幅変化
2021年9月21日にiOS15がリリースされ、手持ちのiPhoneをiOS15系にアップグレードした後にSafariブラウザを使用すると、
今まで上部に表示されていたアドレスバーが下部に表示されるようになり、デザインが大幅に変化しているため使いづらいな…と感じている方も多いと思います。
Safariのアドレスバーは今まで通り、上部にあるのが使いやすい…という声も多く挙がっています。
当記事ではiOS15にアップグレードしたSafariで、アドレスバーを常に上に固定表示させる方法はあるのか?解説します。
iOS15でiPhoneのSafariアドレスバーを上に固定する方法はある?
結論から言うと、iOS15にアップグレードしたiPhoneのSafariでもアドレスバーを上に固定する方法が設定アプリ内に用意されています。
Safariの変わってしまったデザインを完全に元に戻すことはできませんが、馴染みのある上部アドレスバーでSafariを利用し続けることができます。
以下で詳しく解説します。
iOS15でもiPhoneのSafariアドレスバーを上に固定する手順を解説
iOS15のiPhoneでSafariアドレスバーを上に固定する方法は以下の通りです。
クイック解説
1.iPhoneの設定アプリを開き、下にスクロールします。
2.「Safari」という項目を探してタップします。
3.開いた画面を下にスクロールします。
4.アドレスバーが上部に表示される絵の書いてある「シングルタブ」をタップします。
5.Safariアプリを開くと、アドレスバーが上部に固定表示されるようになります。
画像で詳しく解説
1.iPhoneの設定アプリを開き、下にスクロールします。
2.「Safari」という項目を探してタップします。
3.開いた画面を下にスクロールします。
4.アドレスバーが上部に表示される絵の書いてある「シングルタブ」をタップします。
5.Safariアプリを開くと、アドレスバーが上部に固定表示されるようになります。
Safariアドレスバーを上に固定するデメリットは?
設定アプリのSafariの設定で「シングルタブ」を選んで、Safariのアドレスバーを上に固定するデメリットとしては、iOS15のSafariの便利機能の一つである、下部にあるタブバーを左右にスワイプしてタブを切り替える機能に対応していない点です。
タブバーを左右にスワイプしてタブをスムーズに切り替えたい方は、設定アプリ上のSafariの設定画面で「タブバー」を選択しましょう。
Chromeブラウザをダウンロードして使ってみるのもおすすめ
PCやスマホで使える代表的なブラウザの一つであるGoogleによるChormeブラウザは、iOS15にアップデートしても2021年9月現在大幅な画面レイアウトの変更はなく、上部似アドレスバーがあるベーシックなタイプの画面デザインになっています。
ChromeブラウザはWindowsやMacのChromeブラウザと同期して使うことができiPhoneでも便利に利用が可能です。
Profile