今お使いの回線速度を1クリックで計測!
iPhoneのSafariでブックマークをホーム画面に追加するやり方は?【サファリ】
【2021年12月更新!】
iPhoneのSafariアプリでは、Webページへのアクセスを簡単にできる「ブックマーク」機能が備わっています。
よくアクセスするWebサイトや、後でじっくり見たいページをブックマークしておけば、すぐにアクセスできるので便利ですよね。
ブックマークしたWebページには、Safariを開き、ブックマークボタンをタップ&タイトルをタップするだけでアクセスすることができます。
これだけでも検索する手間が省けて良いですが、もっと簡単にアクセスできるようにする方法があります。
それは、ホーム画面にブックマークを追加することです。
ホーム画面に追加すれば、アイコンをタップするだけでお気に入りのWebページにアクセスできるようになります。
毎日アクセスするWebページは、ホーム画面に追加しておくと便利です。
Safariでブックマークをホーム画面に追加するやり方
iPhoneのSafariで、ブックマークをホーム画面に追加するやり方をご紹介します。
クイック解説
1.Safariでブックマークしたいページを開き、画面下部の共有ボタンをタップします。
2.メニューを上へスワイプし、「ホーム画面に追加」をタップします。
3.ブックマークの名前を編集します。
4.画面右上の「追加」をタップします。
画像で詳しく解説
1.Safariでブックマークしたいページを開き、画面下部の共有ボタンをタップします。

2.メニューを上へスワイプし、「ホーム画面に追加」をタップします。


3.ブックマークの名前を編集します。

4.画面右上の「追加」をタップします。

これで、ホーム画面にブックマークを追加できました。

ホーム画面にブックマークを追加した際の注意点
「ホーム画面に追加」を選んで追加したブックマークは、Safariのブックマークフォルダには追加されません。
ブックマークフォルダは、画面下部のブックマークボタンをタップすると表示されるものです。

先ほどホーム画面に追加した「Yahoo!路線情報」が追加されていないことが確認できました。

ホーム画面に追加したブックマークは、あくまでホーム画面上にしか保存されないようになっています。