今お使いの回線速度を1クリックで計測!
iPhoneのSafariのブックマークとお気に入りの違いは何?
【2022年10月更新!】
iPhoneに最初からインストールされているブラウザアプリ「Safari」には、特定のWebサイトへ簡単にアクセスできるように、ブックマーク機能が備わっています。
ブックマークしたいページを開き、画面下部の共有ボタンをタップすると

ブックマークのメニューが表示されます。

このように、ブックマークする際には「ブックマークを追加」と「お気に入りに追加」の2種類から選ぶことができます。
このふたつは一見同じ機能に感じられますが、表示される場所やアクセスのしやすさに違いがあります。
お気に入りに追加するとどうなる?
「お気に入り」とは、ブックマークのフォルダ機能の一つです。
お気に入りに追加した場合、他のブックマークよりもアクセスしやすい場所にWebサイトのアイコンが表示されます。
具体的には、タブを開いていない状態でSafariのアプリを起動した時に、画面の一番上にアイコンで表示されるようになっています。
頻繁にチェックするWebサイトや、アイコンで表示しておきたいWebサイトはお気に入り登録しておくと便利です。
iPhoneのSafariで登録したWebサイトを見る方法
Safariのブックマーク機能を使って登録したWebサイトの一覧を表示する方法をそれぞれご紹介します。
「ブックマークを追加」で登録した場合
Safariを開き、画面下部のブックマークアイコンをタップします。

ブックマークしたWebサイトと、ブックマークフォルダの一覧が表示されました。

「お気に入りに追加」で登録した場合(新規タブからアクセスする場合)
「お気に入りに追加」で登録したWebサイトの一覧を、新規タブを開いてから表示する方法をご紹介します。
クイック解説
1.Safariを開き、画面右下の四角いアイコンをタップします。
2.「+」ボタンをタップし、新規タブを開きます。
画像で詳しく解説
1.Safariを開き、画面右下の四角いアイコンをタップします。

2.「+」ボタンをタップし、新規タブを開きます。

お気に入りに登録しているWebサイトの一覧が表示されました。

「お気に入りに追加」で登録した場合(ブックマークからアクセスする場合)
「お気に入りに追加」で登録したWebサイトに、ブックマークからアクセスする方法をご紹介します。
クイック解説
1.Safariを開き、画面下部のブックマークアイコンをタップします。
2.「お気に入り」をタップします。
画像で詳しく解説
1.Safariを開き、画面下部のブックマークアイコンをタップします。

2.「お気に入り」をタップします。

お気に入りで登録したWebサイトの一覧が表示されました。
