今お使いの回線速度を1クリックで計測!
iPhoneのSafariでブックマークしたページはどこにある?【サファリ】
【2022年10月更新!】
iPhoneのSafariアプリでは、Webページへのアクセスを簡単にできる「ブックマーク」機能が備わっています。
よくアクセスするWebサイトや、後でじっくり見たいページをブックマークしておけば、すぐにアクセスできるので便利ですよね。
ブックマークする時に、以下のメニューからブックマークの方法を選択することができます。
- ブックマークを追加
- お気に入りに追加
- ホーム画面に追加

この記事では、Safariでブックマークした場合、ブックマークしたWebページがどこにあるのか解説します。
Safariでブックマークしたページの場所(ホーム画面に追加)
「ホーム画面に追加」でブックマークしたページは、ホーム画面上にアイコンで表示されています。

Safariでブックマークしたページの場所(お気に入りに追加①)
Safariのアプリを起動、または、新規タブを開くと「お気に入り」に追加したブックマークがアイコンで表示されています。
ここに表示されているアイコンをタップすると、「お気に入りに追加」で追加したWebページにアクセスできます。

Safariでブックマークしたページの場所(お気に入りに追加②)
Safariを開き、画面下部のブックマークボタンをタップします。

「お気に入り」をタップします。

「お気に入りに追加」で追加したWebページは、この場所からアクセスできます。

Safariでブックマークしたページの場所(ブックマークを追加)
Safariのアプリを起動し、画面下部のブックマークをタップします。

「ブックマークに追加」で追加したWebページは、この場所からアクセスできます。

すぐにアクセスしたいWebページはホーム画面かお気に入りに追加するのがおすすめ
ご紹介したように、ブックマークの種類ごとに、保存されている場所が異なります。
よくアクセスするWebページや、すぐに見たいWebページは、「ホーム画面に追加」か「お気に入りに追加」を選ぶことをおすすめします。
「ブックマークに追加」で保存したWebページよりもアクセスするまでのアクションが少ないので、よりスピーディーに見ることができます。