iPhoneのSafariの共有ボタンで表示される連絡先を削除&非表示にすることはできる?のサムネイル画像

iPhoneのSafariの共有ボタンで表示される連絡先を削除&非表示にすることはできる?

#iPhoneのSafari

iPhoneのSafariの共有ボタンで表示される連絡先を削除することはできる?

【2022年10月更新!】

iPhoneのSafariには共有ボタンがあり、表示中のWebページをAirdropで友だちに送ったり他のアプリへ共有することが可能です。

Safariから離れることなくスムーズに共有ができるので便利な機能ですが、誤って無関係な人にWebページのリンクを送ってしまうという危険性もあります。

そのため、共有機能を頻繁に利用しない場合はオフにしておいた方が安全です。

この記事では、iPhoneのSafariの共有ボタンを押すと表示される連絡先の提案を削除できるか解説します。

iPhoneのSafariの共有ボタンで表示される連絡先は非表示にできる!

結論ですが、iPhoneのSafariの共有ボタンをタップすると表示される連絡先は、非表示にすることが可能です。

Safariの共有ボタンは、アドレスバーの真ん中に表示されている四角いボタンです。

このボタンをタップすると、共有メニューが表示されます。

共有メニューの上部に、AirdropやLINEなどで送信したことがある連絡先の名前とアイコンが表示されています。

この連絡先が表示されないように設定するには、設定アプリの「Siriと提案」から「共有中に表示」をオフにすれば削除できます。

iPhoneのSafariの共有ボタンの連絡先を削除&非表示にする方法

共有ボタンを押したときに表示される連絡先を非表示にする手順を解説します。

クイック解説

1.設定アプリの「Siriと提案」をタップします。
2.「共有中に表示」の右側のボタンをタップしてオフにします。

画像で詳しく解説

1.設定アプリの「Siriと提案」をタップします。

2.「共有中に表示」の右側のボタンをタップしてオフにします。

ボタンが下の画像のようにグレーの状態になっていれば、オフにできています。

設定を変更した後、Safariを開いて共有ボタンをタップしてみましたが、連絡先が表示されないことが確認できました。

iOS14未満の場合は連絡先の表示を完全に非表示にすることはできない

iOS14以降のバージョンの場合、ご紹介した手順で連絡先を非表示にできます。

しかし、iOS14未満のバージョンの場合は、共有メニューから完全に連絡先を削除する方法はありません。

連絡先を非表示にしたい場合は、iOSのアップデートをすることをおすすめします。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査

auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応

結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。