iPhoneSE第2世代のおすすめ充電器は?ついてくる?今までのは使える?充電方法は?のサムネイル画像

iPhoneSE第2世代のおすすめ充電器は?ついてくる?今までのは使える?充電方法は?

#iPhone充電器

Amazonで最新のiPhone 14やSEがお得に買える!

  • AmazonでSIMフリーiPhone 14やSE(第3世代)をApple公式ストアが販売中!
  • AmazonでiPhoneを買えばポイントも還元されるからお得!
  • Apple公式ストアでの販売だから安心!

AmazonでiPhone 14各機種やSEを見る

iPhoneSE第2世代は充電器がついてないように!アダプタは別売り?

コンパクトで片手操作しやすいiPhoneとして根強い人気のある、iPhoneSE第2世代は、2020年に発売されたiPhoneのひとつです。

iPhoneSE第2世代は、2020年秋頃より、充電器(ACアダプター)がついてない様になり、別売りとなりました。

これは、Appleの環境対策とコスト削減の取り組みの一貫のようです。

iPhoneユーザーがリピートで最新型のiPhoneに買い換える割合が高く、すでにiPhone用の充電器を持っているユーザーが多かったため、資源の無駄になってしまうことから、2020年秋頃より別売りとなったようです。

iPhoneSE第2世代は今までの充電器は使える?

iPhoneSE第2世代は、Lightningケーブルと充電器をお持ちであれば、基本的に充電することができます。

注意点として、iPhoneSE第2世代付属のUSB-C – Lightningケーブルを使って充電するためには、USB-C端子のついた充電器が必要となります。

USB-A端子のついた充電器やパソコン、モバイルバッテリー等を、USB-C端子に変換するアダプタを経由し、充電する方法もあります。

iPhoneSE第2世代を高速充電する方法は?

ですが、従来のUSB-Aケーブルを使用した充電器の充電速度は遅いことが多く、iPhone SE第2世代の必要ワット数(18W)を満たす20W充電に対応したApple純正の20W USB-C電源アダプタや、Anker PowerPort III Nano 20Wなどの、最新型の充電器を使用すると、30分間最大50%充電することが可能になります。

お持ちの充電器のW数を確認(充電器本体に記載されていることが多い)し、W数が少なければ、最新型の充電器に買い換えることで、大幅に高速充電することができるようになります。

【最新型】iPhoneSE第2世代におすすめの高速充電器は?

iPhoneSE第2世代を高速充電するための充電器の仕様は?

iPhoneSE第2世代を高速充電するために必要な充電器の仕様としては、

  • USB-C端子のある充電器
  • 最新の高速充電技術であるPD(Power Delivery)対応の充電器
  • 高出力(18W以上)の充電器

を用意する必要があります。

上述のスペックを持った充電器としては、Apple製の純正のものと、他社(サードパーティ)製のものがあります。

Apple公式サイトのサポートページを見ると、他社製でも上記のスペックを満たしていれば、問題なく高速充電がなされます。

USB Power Delivery (USB-PD) に対応する、互換性のある他社製の USB-C 電源アダプタ

引用元:Apple公式サイト

iPhoneSE第2世代を高速充電できる安心のApple製の20W充電器

Apple純正の20W USB-C電源アダプタは、Apple製なので安心感がありますね。

他社製の20W以上の充電器と同じように、iPhoneSE第2世代を高速で充電することができます。

Appleの20W充電器ACアダプタをAmazonで見る

ANKERの20W出力の小型急速充電器

スマホ充電器やモバイルバッテリー等の周辺機器メーカーとして有名なANKERも、20W対応の小型急速充電器を発売しました。

「ANKER PowerPort Ⅲ Nano 20W」は、最大20W出力に対応しています。

PhoneSE第2世代を高速で充電することが可能です。

かつて一般的だった5W充電器と比べると、約3倍も早く充電ができるようになっています。

Anker PowerPort III Nano 20WをAmazonで見る

iPhoneSE第2世代はQiワイヤレス充電にも対応している

iPhonseSE第2世代は、Qiによるワイヤレス充電にも対応しています。

すでにQi対応のワイヤレス充電器をお持ちであれば、それをiPhoneSE第2世代の充電に利用が可能です。

<Apple公式サイト>iPhone をワイヤレスで充電する方法

iPhoneSE第2世代に対応したApple製ワイヤレス充電器「Magsafe充電器」

「Magsafe充電器」は、Apple純正のワイヤレス充電器です。

2020年に発売されたiPhonseSE第2世代にももちろん対応しています。

ワイヤレス充電が簡単にすばやく完了します。

AppleのMagSafe充電器をAmazonで見る

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査

auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応

結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。

Amazonで最新のiPhone 14やSEがオンラインで買える!

  • SIMフリーiPhone 14やSE(第3世代)をAmazon内のApple公式ストアで販売中!
  • AmazonでiPhoneを買えばポイントも還元されるからお得!
  • Apple公式ストアでの販売だから安心!

AmazonでiPhone 14各機種やSEを見る

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

Author

この記事の著者

Keisuke Nagashima(7henge, inc.)

東京都内の大学を卒業後、東京・渋谷の複数のIT系企業で働いた後に、2015年7月にフリーランスのWebデザイナーとして独立し、2021年8月に法人化し「株式会社七変化」を設立。企業のホームページ等を制作するWebデザイナーとして活動しつつ、スマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」を始め、複数のWebサイトを運営しています。