iOS17のスタンバイの使い方&設定方法を解説【iPhone】のサムネイル画像

iOS17のスタンバイの使い方&設定方法を解説【iPhone】

#iPhoneの操作&設定

広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

iOS17のスタンバイの使い方や設定方法は?

スタンバイはiPhoneを充電スタンドに固定してスマートディスプレイのように使える、iOS17の目玉機能です。

当記事では、そんなスタンバイの設定方法やカスタマイズ方法、使い方について解説します。

記事の内容をまとめると以下になります。

  • iOS17のスタンバイは設定アプリから利用可能
  • 充電中でもiPhoneがロックされていたり平らな場所では使えない
  • ウィジェット・写真・時計の3種類から選べる

iOS17のスタンバイは設定アプリから適用可能

まず、スタンバイモードはiPhoneの「設定」アプリでオンにできます。

もし、iOS17にアップデートした場合、自動的にオンになっているので、オフにした記憶がある方はもう一度設定し直しましょう。

スタンバイモードは以下の手順で設定できます。

  1. 設定アプリの「スタンバイ」をタップ
  2. 「スタンバイ」をオンにする

スタンバイモードを利用するためには条件がある

また、スタンバイモードはいつでも利用できるわけではなく、以下の条件を満たしておく必要があります。

  • iPhoneを充電する
  • iPhoneを横向きにする
  • iPhoneをロック画面、またはスリープ状態にする

また、手持ちの場合はなかなかスタンバイモードに切り替えることが難しいため、安定した場所に立てかけたり、充電スタンドに横向きで置いたりして利用しましょう。

iOS17のスタンバイには3つの画面が用意されている

スタンバイモードでは、以下の3つの画面が表示できます。

  • ウィジェット:TODOや天気、カレンダーなどの便利なウィジェットが表示できる
  • 写真:スライドショーのように写真を切り替えられる
  • 時計:画面いっぱいに時計が表示される

そのため、便利なディスプレイにもなれば、デジタル時計としても利用可能です。

また、それぞれの画面には、フリック操作で簡単に切り替えることができ、自分の好みに合わせて使い分けられます。

ウィジェットのカスタマイズのやり方

続いて、多くのカスタマイズが可能なウィジェット画面のカスタマイズ方法を解説します。

クイック解説

  1. ウィジェット画面を長押しします。
  2. 左上の+ボタンをタップします。
  3. 追加したいアプリを選択して「ウィジェット追加」を選択します。
  4. 右上の完了ボタンを押せば完了です。

画像で詳しく解説

1.ウィジェット画面を長押しします。

2.左上の+ボタンをタップします。

3.追加したいアプリを選択して「ウィジェット追加」を選択します。

4.右上の完了ボタンを押せば完了です。

iOS17のスタンバイの使い方は簡単

スタンバイの設定方法やカスタマイズ方法、使い方について解説しました。

スタンバイはiOS17にアップデートすると自動的にオンになり、あとは充電中に横向きにおくだけで利用できます。

また、カスタマイズ方法も直感的な操作ででき、簡単に自分好みの設定ができるでしょう。

この記事が、あなたの参考になれば幸いです。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

ネット回線速度を今すぐ計測

回線ちぇっくは今までに2057件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。

光回線・Wi-FIの場合はこちら

2.スマホのWi-Fi設定をオフにする
3*(必須項目)を選択する
4.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。

※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。

  • 計測結果データ

    スピードテスト結果が自動入力されます。ページ下部の利用規約とプライバシーポリシーに同意チェックをいただき、「結果を投稿」ボタンを押してください。
  •  
  •  
Ping(応答速度)
ms
Jitter(安定性)
ms
Download速度
Mbps
Upload速度
Mbps

投稿された測定結果は、統計情報(数値や割合)はスマホ回線業界や消費者動向を明らかにする目的で、Webコンテンツ制作や公開に活用される場合があります。
スピードテストを行うWebサーバーはXserver(大阪府)を使用。スピード計測技術はLibreSpeedを利用。

最新のスマホ回線測定結果
au 【測定地域】 広島県
【Download速度】64.0Mbps
【Upload速度】85.4Mbps
【Ping】26.6ms
【Jitter】104ms
最新の光回線測定結果
楽天ひかり 【測定地域】 横浜市
【Download速度】181Mbps
【Upload速度】50.5Mbps
【Ping】15.1ms
【Jitter】0.90ms

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営、ネット回線速度のユーザー投稿サイト「回線ちぇっく」の運営やWeb制作事業などIT分野の事業を行っています。