iPhoneでウィジェットが追加できないアプリがある場合は?【iOS16】出し方はどうやってのサムネイル画像

iPhoneでウィジェットが追加できないアプリがある場合は?【iOS16】出し方はどうやって

#iPhoneのウィジェット機能

広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

今お使いの回線速度を1クリックで計測!

iOS16でも引き続きウィジェットに対応!

【2022年9月更新!】

iPhoneのOS「iOS14」は2020年9月にリリースされました。

iOS14の待望の新機能として、ホーム画面上にアプリアイコン以外の様々な情報を追加することができる「ウィジェット」機能が存在しています。

2022年9月にリリースされた最新OSの「iOS16」でも、ウィジェット機能は引き続き利用可能で、天気予報をリアルタイムで表示させたり、リマインダーやカレンダーなどを大きくホーム画面に表示させることができます。

2022年9月現在、標準アプリを中心に様々なアプリが対応しています。

今後未対応のサードパーティアプリにも対応が広まっていくことが予想されます。

iPhoneでウィジェットに追加できないアプリがある&出せない原因は?

iOSをiOS14以上ににアップデートしていない

iOS14以上へのアップデートが済んでいなければ、当然ながらウィジェット機能は利用できません。

現在利用しているiPhoneのOSがiOS14以上か確認する方法は、以下の通りです。

  1. iPhoneの設定アプリを開く
  2. 「一般」をタップ
  3. 「ソフトウェア・アップデート」をタップ
  4. 現在のOSのバージョンが表示されます。

iOS14.X以上となっていれば、ウィジェット機能に対応しています。iOS13以前の場合は、iOSのアップデートを行う必要があります。

手持ちのiPhoneがiOS14以上に対応していない

iOS14以上に対応しているiPhoneは、以下のiPhoneです。

  • iPhone 14 Pro Max
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14
  • iPhone 13
  • iPhone 13 mini
  • iPhone 13 Pro
  • iPhone 13 Pro Max
  • iPhone 12
  • iPhone 12 mini
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone 11
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone XS
  • iPhone XS Max
  • iPhone XR
  • iPhone X
  • iPhone 8
  • iPhone 8 Plus
  • iPhone 7
  • iPhone 7 Plus
  • iPhone 6s
  • iPhone 6s Plus
  • iPhone SE(第1世代)
  • Phone SE(第2世代)
  • iPod touch(第7世代)

上記のiPhoneより古いiPhoneはiOS14以上に残念ながら対応していないため、ウィジェット機能が使用できません。

ウィジェットに追加できないiPhoneアプリもある

iPhoneアプリ側がウィジェットに対応していない場合、ホーム画面へウィジェットとして追加することができません。

ウィジェットを追加しようとしても、そのアプリの項目が表示されないため追加できません。

iPhoneのウィジェット機能はiOS14で追加された新機能のため、まだウィジェットに追加できない未対応アプリも多く存在しています。

以下の記事で、iPhoneのウィジェットに対応したアプリをまとめています。

iPhoneアプリのバージョンが最新版でない

ウィジェットに対応しているアプリであっても、アプリのバージョンが最新版でないため、自分のスマホ上では対応していない場合もあります。

アプリのバージョンが最新版かは、以下の手順で確かめられます。

  1. Appstoreを開いて、「アプリ名(例:LINE)」と検索
  2. 「アプリ名(例:LINE)」のページを開いて、「アップデート」のボタンが無く、「開く」ボタンがあればそのアプリ(例:LINE)は最新版です。

以下のように青い「開く」ボタンが表示されれば最新版です。

iPhone 以下のように青い「開く」ボタンが表示されれば最新版です。の画像

逆に、「アップデート」などと表示される場合は、そのアプリは最新版でないため、アップデートしてみてください。

ホーム画面のアプリの無い領域を長押ししないとウィジェットを追加できない

iPhoneでウィジェットを使用するための追加設定をするには、ホーム画面を開き、画面下部などアプリがない領域を長押しすることで、ウィジェット追加機能を呼び出すことができます。

アプリを押してしまったり、長押しではなく、強く押したり、普通にタップするだけでは、ウィジェット追加機能を呼び出すことができません。

アプリのない領域を長押ししてみてください。

iPhoneのウィジェットの出し方はどうやって?

iPhoneでウィジェットを使用するための追加設定のやり方は以下の通りです。

①ホーム画面を開き、画面下部などアプリが無い領域を長押しします。

②アプリが震えだし、左上にプラスボタンが表示されるので、「プラスボタン」をタップします。

③「ウィジェットを検索」画面が表示されます。追加したいお好みのウィジェットを探します。

④今回は標準の「天気」アプリを追加します。

⑤ページ下部の「ウィジェットを追加」ボタンをタップします。

⑥左上に4マス分の大きさの天気ウィジェットの追加の準備がされていることがわかります。右上の「完了」ボタンをタップします。

⑦完了ボタンを押したら「天気ウィジェット」が動き出しました。ホーム画面上でリアルタイムで情報を表示します。

ウィジェットを長押しすると、ホーム画面を編集ボタンメニューが表示されるので、ウィジェットをドラッグでお好みの場所に動かすことが可能です。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

iPhone 15に関するアンケート調査

アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Apple

回線スピードテスト投稿サイト「回線ちぇっく」

  • ボタン1つで今お使いの通信回線のスピードテストを計測して結果を投稿できる。
  • 他のユーザーが測定したスマホや光回線各社の測定結果も比較できて便利

回線ちぇっくにアクセス

最新のスマホ回線測定結果
ahamo(ドコモ) 【測定地域】 広島県
【Download速度】21.9Mbps
【Upload速度】2.60Mbps
【Ping】73.3ms
【Jitter】34.1ms
最新の光回線測定結果
フレッツ光 【測定地域】 東京都品川区
【Download速度】21.8Mbps
【Upload速度】9.29Mbps
【Ping】34.4ms
【Jitter】8.46ms

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

Author

この記事の著者

Keisuke Nagashima(7henge, inc.)

東京都内の大学を卒業後、東京・渋谷の複数のIT系企業で働いた後に、2015年7月にフリーランスのWebデザイナーとして独立し、2021年8月に法人化し「株式会社七変化」を設立。企業のホームページ等を制作するWebデザイナーとして活動しつつ、スマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」を始め、複数のWebサイトを運営しています。