
Widgeetsmithで好きな写真をウィジェットに自由に表示
【2022年9月更新!】
2020年9月にリリースされたiPhoneのOS「iOS14」の新機能の中でも注目は、ホーム画面上にアプリアイコン以外の様々な情報を追加できる「ウィジェット」機能です。
2022年9月にリリースされた最新OSの「iOS16」でも、ウィジェット機能は引き続き利用可能で、天気予報をリアルタイムで表示させたり、リマインダーやカレンダーなどを大きくホーム画面に表示させることができます。
ウィジェット機能の中でも人気となっている写真ウィジェットですが、標準の写真ウィジェットは2022年9月現在、好みの写真を固定表示させたり、複数の写真ウィジェットを異なる写真で並べることに対応していません。
そのため、多機能で好きな写真をウィジェットに設定できる「Widgetsmith」アプリが人気を集めています。
ユーザーの中には、Widgetsmithで写真のほかに動画をウィジェットに設定できないか?気になる方もいるかと思います。
当記事では、Widgetsmithで動画をウィジェットに設定可能かどうか解説します。
【検証】Widgetsmithでは動画を設定できない
当サイトの検証の結果、Widgetsmithアプリの写真選択画面では、MP4などの動画ファイルを選択することは不可能でした。
静止画のみ対応しているようです。
GIF動画(画像)は静止画として表示される
GIF動画(GIF画像)はウィジェットに設定できましたが、静止画として表示されました。
2022年9月現在では、Widgetsmithではウィジェット内での動画ファイル再生に対応していないようです。
ですが、今後ウィジェットで動画が再生されるようなアップデートが行われる可能性も十分考えられます。
AppleやWidgetsmith側のアップデートに期待したいところですね。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査
auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応
結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。
About
アプリポについて
Profile
サイト運営者情報
Author