今お使いの回線速度を1クリックで計測!
iOS16でも引き続きウィジェットに対応!
【2022年9月更新!】
2020年9月にリリースされたiPhoneのOS「iOS14」の新機能の中でも注目は、ホーム画面上にアプリアイコン以外の様々な情報を追加できる「ウィジェット」機能です。
2022年9月にリリースされた最新OSの「iOS16」でも、ウィジェット機能は引き続き利用可能で、天気予報をリアルタイムで表示させたり、リマインダーやカレンダーなどを大きくホーム画面に表示させることができます。
2022年9月現在標準アプリを中心に様々なアプリが対応しており、今後サードパーティアプリにも対応が広まっていくものと思われます。
iOS16のウィジェットの追加設定のやり方は?
iOS16でウィジェットを使用するための追加設定のやり方は以下の通りです。
①ホーム画面を開き、画面下部などアプリが無い領域を長押しします。

②アプリが震えだし、左上にプラスボタンが表示されるので、「プラスボタン」をタップします。

③「ウィジェットを検索」画面が表示されます。追加したいお好みのウィジェットを探します。

④今回は標準の「天気」アプリを追加します。

⑤ページ下部の「ウィジェットを追加」ボタンをタップします。

⑥左上に4マス分の大きさの天気ウィジェットの追加の準備がされていることがわかります。右上の「完了」ボタンをタップします。

⑦完了ボタンを押したら「天気ウィジェット」が動き出しました。ホーム画面上でリアルタイムで情報を表示します。

ウィジェットを長押しすると、ホーム画面を編集ボタンメニューが表示されるので、ウィジェットをドラッグでお好みの場所に動かすことが可能です。
iPhoneのウィジェット機能はまだ標準アプリの対応が中心だけど少しずつ対応してきている
iOS14がリリースされ、ウィジェット機能が利用できるアプリも少しずつ増えてきています。
純正アプリのウェジェットも、天気予報やカレンダー、リマインダーなどの情報をリアルタイムで表示でき、便利な機能という感じがしました。
今後サードパーティアプリにさらに対応が広がれば、ウィジェット機能がより便利になりそうですね。