iPhone12は充電ケーブルは今までの従来のものは使える?のサムネイル画像

iPhone12は充電ケーブルは今までの従来のものは使える?

#iPhone充電器

広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

iPhone12は充電ケーブルはUSB-C – Lightning式が付属!

iPhone12が2020年10月に発売されました。

Appleの環境対策、コスト削減の取り組みとして、iPhone12シリーズ(iPhone12/iPhone12 Pro/iPhone12 Pro Max/iPhone12 mini)は、充電器(ACアダプター)がついてない様になり、別売りとなりました。

付属の充電機器としては、Lightning – USB-C端子のUSBケーブルのみとなり、大きな端子のUSB-A対応の充電器しか持っていない人にとっては、手持ちの充電器とiPhone12付属のケーブルが合致しない仕様となっています。

iPhone12系は今までの&従来の充電ケーブルは使える?

iPhone12シリーズには充電器が同梱されておらず、USB-C – Lightningケーブルのみが同梱されています。

USB-C – Lightningケーブルを使って充電するには、USB-C端子が付いた充電器やパソコン、モバイルバッテリー等を用意するか、

USB-A端子の付いた充電器やパソコン、モバイルバッテリー等を面倒ですが、USB-C端子に変換するアダプタを用意して、それを経由し充電する方法があります。

iPhone12シリーズでは、今までのiPhone11シリーズ以前に付属していた充電器とLightningケーブルの組み合わせも使用することができます。

iPhone12を高速充電するためには、20W以上の充電器が必要

しかし、従来の充電器はワット数不足のため、iPhone12を高速で充電するのには適していないことが多いです。

iPhone12を高速で充電するためには、Apple純正の20W USB-C電源アダプタや、Anker PowerPort III Nano 20Wなど、20W以上の出力の充電器が必要となっており、付属のUSB-C – Lightningケーブルを活用する別売りの充電器の購入がおすすめです。

iPhone12を高速充電できる充電器の仕様としては、

  • USB-C端子を持った充電器
  • PD(Power Delivery)対応(最新の高速充電技術)
  • 20W以上の高出力の充電器

といった条件が必要になってきます。

上記の仕様を満たした充電器としては、Apple製と他社(サードパーティ)製のものがありますが、Apple公式のサポートページを確認したところ、他社製でもスペックを満たしていれば問題なく高速充電されます。

USB Power Delivery (USB-PD) に対応する、互換性のある他社製の USB-C 電源アダプタ

引用元:Apple公式サイト

Apple製であっても、他社製であっても、iPhone12を高速充電するためには最低限20W以上の高出力の充電器が必要となります。

iPhone12用に最新型の急速充電器を購入するのもおすすめ

iPhone12を高速充電できるApple製の20W充電器

Apple製の20W USB-C電源アダプタは、Apple製なので安心感があり、他社製の20W以上の充電器と同じくiPhone12を高速で充電することが可能です。

Appleの20W充電器ACアダプタをAmazonで見る

ANKERの20W小型急速充電器

スマホ充電器やモバイルバッテリー等の周辺機器メーカーとして有名なANKERも、20W対応の小型急速充電器(ACアダプタ)を発売しています。

「ANKER PowerPort Ⅲ Nano 20W」は、最大20W出力で、iPhone12シリーズを急速に給電することが可能です。

一般的な5W充電器と比べると、約3倍早く充電が可能となっています。

Anker PowerPort III Nano 20WをAmazonで見る

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

ネット回線速度を今すぐ計測

回線ちぇっくは今までに2300件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら

1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。

  • 計測結果データ

    スピードテスト結果が自動入力されます。ページ下部の利用規約とプライバシーポリシーに同意チェックをいただき、「結果を投稿」ボタンを押してください。
  •  
  •  
Ping(応答速度)
ms
Jitter(安定性)
ms
Download速度
Mbps
Upload速度
Mbps

投稿された測定結果は、統計情報(数値や割合)はスマホ回線業界や消費者動向を明らかにする目的で、Webコンテンツ制作や公開に活用される場合があります。
スピードテストを行うWebサーバーはXserver(大阪府)を使用。スピード計測技術はLibreSpeedを利用。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営、ネット回線速度のユーザー投稿サイト「回線ちぇっく」の運営やWeb制作事業などIT分野の事業を行っています。