iPhone12用のモバイルバッテリーは20W出力が必要?対応製品まとめ!のサムネイル画像

iPhone12用のモバイルバッテリーは20W出力が必要?対応製品まとめ!

#iPhone充電器

Amazonで最新のiPhone 14やSEがお得に買える!

  • AmazonでSIMフリーiPhone 14やSE(第3世代)をApple公式ストアが販売中!
  • AmazonでiPhoneを買えばポイントも還元されるからお得!
  • Apple公式ストアでの販売だから安心!

AmazonでiPhone 14各機種やSEを見る

モバイルバッテリーでiPhone12を高速充電できる条件

iPhone8以降では高速充電機能を使って、約30分で最大50%の充電ができます。

これまでのiPhoneでは18W出力の電源アダプタで高速充電ができていましたが、iPhone12からは20W出力が最低でも必要です。

いままで利用していた機器が18Wであれば、充電はできますが高速充電はできません。

そのため、iPhone12で高速充電を行うには、電源アダプタやモバイルバッテリーを買い替える必要があります。

高速充電に必要なものは、

  • USB PD対応急速充電器
  • USB-C to Lightningケーブル

の2点です。

PDは大容量の電力供給が可能

PD(Power Delivery)は、これまでのUSBより大容量の電力供給ができる規格のことです。

USD PDは、USB-Cのケーブルで動きます。

USB-CはUSBの規格のひとつ

USB-CとはUSBの規格のひとつであり、平たい形状で上下の区別がないUSBです。

USB-Cのケーブルを選ぶときは、MFI認証のある商品を選びましょう。

MFI認証は、Appleの審査をクリアした証です。

PDに対応した充電器と、USB-Cのケーブルがあれば、iPhone12を高速充電させることができます。

QCは急速充電規格

QC(Quick Charge)は、アメリカのQualcommが定めた急速充電規格です。

これまでの製品に比べ、4倍ものスピードで充電できます。

20W出力のモバイルバッテリーおすすめ4選

ここからは、20W出力が可能でiPhone12を高速充電できるモバイルバッテリーを、4つご紹介します。

Anker PowerCore Fusion 10000

充電器と一体型になっているタイプのモバイルバッテリーです。

約10,000mAhと大容量で、iPhone12を2回以上満充電できます。

本体の充電にはケーブルはいらず、コンセントを挿すだけで4時間ほどで充電可能です。

黒、白、赤の3種類のカラーバリエーションの中から選べます。

メーカー:ANKER
電池容量:約10,000mAh
出力ワット数:最大20W出力
出力ポート:USB-C、USB-A

Anker PowerCore Fusion 10000をAmazonで見る

Anker PowerCore Slim 10000

スリムタイプのモバイルバッテリーです。

大容量でありながら、薄さ1.5cmで重さは145gとスリム設計となっており、持ち運びにも重宝します。

温度管理機能や過充電防止機能がついており、安心して使えそうです。

高速充電ができるだけでなく、低電流モードでの充電にも対応しています。

メーカー:ANKER
電池容量:10,000mAh
出力ワット数:最大20W出力
出力ポート:USB-C、USB-A

Anker PowerCore Slim 10000 PD 20WをAmazonで見る

Poweradd モバイルバッテリー EnergyCell II

コンパクトタイプのモバイルバッテリーです。

幅5cm、奥行2.5cm、高さ11.3cmと手のひらに収まるほどのコンパクトさで、ポケットに入れやすくなっています。

機内持ち込みも可能で、飛行機に乗る機会が多い方は重宝するでしょう。

iPhone12だけでなく、さまざまなデバイスにも対応しています。

メーカー:Poweradd
電池容量:10,000mAh
出力ワット数:最大20W出力
出力ポート:USB-C、Type-C

Poweradd モバイルバッテリー EnergyCell IIをAmazonで見る

エレコム モバイルバッテリー 10000mAh

平型のモバイルバッテリーです。

ラウンド形状になっており、手になじみやすくなっています。

高速充電ができるだけでなく、最適な出力で充電できるおまかせ充電にも対応しています。

本体を充電しながらiPhone12もまとめて充電することも可能です。

メーカー:エレコム
電池容量:10,000mAh
出力ワット数:最大20W出力
出力ポート:USB-A、Type-C

エレコム モバイルバッテリー 10000mAhをAmazonで見る

20WのモバイルバッテリーでiPhone12を高速充電しよう!

iPhone12では、20W出力でないと高速充電ができないことがわかりました。

急速充電にはPDに対応した充電器と、USB-Cのケーブルが必要です。

この記事を参考に、iPhone12を高速充電できるモバイルバッテリーを選んでみてください。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査

auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応

結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。

Amazonで最新のiPhone 14やSEがオンラインで買える!

  • SIMフリーiPhone 14やSE(第3世代)をAmazon内のApple公式ストアで販売中!
  • AmazonでiPhoneを買えばポイントも還元されるからお得!
  • Apple公式ストアでの販売だから安心!

AmazonでiPhone 14各機種やSEを見る

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。