- AmazonでSIMフリーiPhone 14やSE(第3世代)をApple公式ストアが販売中!
- AmazonでiPhoneを買えばポイントも還元されるからお得!
- Apple公式ストアでの販売だから安心!

Amazonで最新のiPhone 14やSEがお得に買える!
目次
iPhone12を充電するために必要なモバイルバッテリーの電池容量は?
iPhone12を充電するには、モバイルバッテリーの容量はどのくらいあるとよいのでしょうか。
iPhone12のバッテリー容量は約3,000mAhです。
スマートフォンの充電においては、モバイルバッテリーの電池容量がそのまま充電されるわけではなく、ある程度の余裕を持たせて考える必要があります。
そのため、約5,000mAh程度で1回分の充電ができると考えることで、iPhone12のバッテリー容量をもとに、モバイルバッテリーに必要な容量の目安は以下となります。
- 5,000mAh:約1回程度
- 10,000mAh:約2回程度
- 20,000mAh:約3〜4回程度
iPhone12の充電におすすめのモバイルバッテリー9選
iPhone12の充電をするのにおすすめの、モバイルバッテリーを9つご紹介します。
Anker PowerCore Fusion 10000
USB急速充電器とモバイルバッテリーの、2つを兼ね備えたタイプのモバイルバッテリーです。
iPhone12の場合は、約2.2回の充電ができます。
残量が0%から30分の充電で50%まで回復し、5W出力の充電器よりも3倍の速さで充電が可能です。
何燃焼素材を使用しており、高い安全性を保っています。
メーカー:ANKER
電池容量:約10,000mAh
出力ワット数:最大20W出力
出力ポート:USB-C、USB-A
Anker PowerCore Fusion 10000をAmazonで見る
Anker PowerCore Slim 10000 PD 20W
Anker PowerCoreのスリムタイプのモバイルバッテリーです。
薄さ1.4cmとポケットにもバッグにも、スマートに持ち運びができます。
iPhone12の場合、2.1回分と複数回の充電が可能です。
USB-CとUSB-Aの2ポート同時に使用しながらの充電もでき、作業もしやすくなっています。
メーカー:ANKER
電池容量:10,000mAh
出力ワット数:最大20W出力
出力ポート:USB-C、USB-A
Anker PowerCore Slim 10000 PD 20WをAmazonで見る
Poweradd モバイルバッテリー EnergyCell II
コンパクトタイプのモバイルバッテリーです。
iPhone12の場合、約2回のフル充電ができます。
30分で50%まで急速充電できるだけでなく、約2.5時間でのフル充電を実現しています。
デバイスを検出し、充電速度を最大化することも可能です。
メーカー:Poweradd
電池容量:10,000mAh
出力ワット数:最大20W出力
出力ポート:USB-C、Type-C
Poweradd モバイルバッテリー EnergyCell IIをAmazonで見る
エレコム モバイルバッテリー 10000mAh
平型タイプのモバイルバッテリーです。
iPhone12の場合、約2回の充電に対応しています。
本体を充電しながらiPhone12の充電もできるため、モバイルバッテリーに残量がなくても充電可能です。
薄さ1.5cmと、持ち運び時にもかさばりません。
メーカー:エレコム
電池容量:10,000mAh
出力ワット数:最大20W出力
出力ポート:USB-A、Type-C
エレコム モバイルバッテリー 10000mAhをAmazonで見る
Anker PowerCore III 10000 Wireless
ワイヤレス充電と通常充電のどちらにも対応した、スリムタイプのモバイルバッテリーです。
iPhone12の場合、約2回のフル充電ができます。
置くだけで充電ができるため卓上充電器としても使え、フル充電まではわずか4.5時間です。
スマホスタンドも搭載しており、立てかけて操作することができます。
メーカー:ANKER
電池容量:10,000mAh
出力ワット数:最大18W出力
出力ポート:USB-C、USB-A
Anker PowerCore III 10000 WirelessをAmazonで見る
Poweradd Pilot X7
平型タイプのモバイルバッテリーです。
20,000mAhと大容量でiPhone12の場合、約4.5回も充電ができます。
フル充電させておけば、数日の外出時にも重宝しそうです。
USB-Aの出力ポートが2つあるため、同時に3台の充電にも対応しています。
メーカー:Poweradd
電池容量:20,000mAh
出力ワット数:最大18W出力
出力ポート:USB-A、Type-C
Poweradd Slim2
コンパクトタイプのモバイルバッテリーです。
iPhone6sの2分の1の幅と3分の2の長さで、手軽に持ち運ぶことができます。
iPhone12の場合、約1回の充電が可能です。
ショート保護や過電圧保護、過電流保護など多くの機能を搭載しています。
メーカー:Poweradd
電池容量:5,000mAh
出力ワット数:-
出力ポート:USB-C、USB-A
Poweraddスティック
スティックタイプのモバイルバッテリーです。
iPhone12の場合、約1回の充電を行えます。
シンプルなデザインかつスリムで、バッグやポケットに入れやすく持ち運びに便利です。
電池の残量を表示できるため、どのくらい残量があるか一目で判断できます。
メーカー:Poweradd
電池容量:5,000mAh
出力ワット数:-
出力ポート:USB-C、USB-A
Poweradd モバイルバッテリー 5000mAh スティック型をAmazonで見る
Ravpower RP-PB201
平型タイプのモバイルバッテリーです。
iPhone12の場合、約2.6回の充電に対応しています。
本体の充電は3時間でフルに溜まり、フルスピード充電が可能です。
多重保護チップの内蔵により、本体とデバイスを保護してくれます。
メーカー:RAVPower
電池容量:20,000mAh
出力ワット数:最大60W出力
出力ポート:USB-C、USB-A
モバイルバッテリーでiPhone12を充電するのに必要な電池容量は最低5,000mAh
最低5,000mAhあれば、iPhone12を約1回充電できることがわかりました。
モバイルバッテリーには10,000mAhや20,000mAhの大容量のものもあるため、一度のフル充電で何回分ものスマホ充電が可能です。
この記事を参考に、複数回充電できるモバイルバッテリーを選んでみてください。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
iPhone 15に関するアンケート調査
アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Apple
回線スピードテスト投稿サイト「回線ちぇっく」
- ボタン1つで今お使いの通信回線のスピードテストを計測して結果を投稿できる。
- 他のユーザーが測定したスマホや光回線各社の測定結果も比較できて便利
- 最新のスマホ回線測定結果
- ソフトバンク 【測定地域】 神奈川県
【Download速度】43.4Mbps
【Upload速度】3.06Mbps
【Ping】38.0ms
【Jitter】11.2ms
- 最新の光回線測定結果
- eo光 【測定地域】 京都市
【Download速度】37.0Mbps
【Upload速度】10.1Mbps
【Ping】12.0ms
【Jitter】5.64ms
Amazonで最新のiPhone 14やSEがオンラインで買える!
- SIMフリーiPhone 14やSE(第3世代)をAmazon内のApple公式ストアで販売中!
- AmazonでiPhoneを買えばポイントも還元されるからお得!
- Apple公式ストアでの販売だから安心!
About
アプリポについて
Profile