- LINEMOミニプラン登場!3GBで月額990円(税込)!
- LINEMOのミニプランが最大半年実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!
- LINEMOはLINEアプリの通話やメッセージが通信量にカウントされないからオトク!
3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】

目次
iPhone13はAppleより大手キャリアのほうが価格が高い?
2021年9月24日にiPhone13シリーズ各機種が発売開始されます。
iPhone13の価格を調べてみたけれど、Apple公式サイト等で発表されている定価よりも、大手キャリア(携帯電話会社)のiPhone13の価格のほうが高い?と感じた方も多いと思います。
当記事ではドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの4社の大手携帯電話会社(キャリア)とApple公式サイトでのiPhone13の価格を比較し、大手キャリアで購入するとiPhone13はどれくらい高くなるのか?解説します。
AmazonでSIMフリーのiPhone13シリーズ各機種を販売中!
iPhone13は楽天モバイル以外の大手3社のキャリアは価格が高い
結論から言うと、iPhone13の価格が安いのは
- Apple公式サイトや全国のApple Storeで購入した場合
- 楽天モバイルで購入した場合
となり、利用者数が多く馴染みのあるドコモ、au、ソフトバンクの3社でiPhone13を購入すると、1万円程度〜ハイエンドモデルでは最大で4万円程度価格が高くなってしまいます。
楽天モバイルiPhone13をApple直販並の値段で購入できる
楽天モバイルは都市部を中心にエリアを拡大中で人気が集まっている第4の携帯電話会社(MNO)で、積極的な販売促進のためにApple公式サイトと同水準でドコモやau、ソフトバンク等の他社よりも大幅に安い価格でiPhone13シリーズの機種を販売しています。
楽天モバイルは通信料金も他社携帯電話会社よりも大幅に低水準でギガが無制限、データ使用量1GBまでなら無料という、破格な料金で展開しており、楽天モバイルのエリア内でほぼ生活が完結する方には大変おすすめの購入先となります。
楽天モバイルでiPhone13を購入すると最大30,000円相当分ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
Apple公式サイトはiPhone13を楽天モバイルと同水準の低価格で購入できる
Apple公式サイトは携帯電話会社とは異なりますが、どの会社でも利用できるSIMフリーのiPhone13シリーズの機種をオンライン上で購入することができる点が大きなメリットです。
Apple公式サイト上ではドコモやau 、ソフトバンクよりも価格が安く、楽天モバイルとほぼ同水準の価格帯でiPhone13を販売しています。
もちろん全国のApple Storeでも同様の価格で販売が行われています。
Appleから直接iPhoneを購入する場合、「Apple Trade In」が利用でき、iPhone8以上のiPhoneを下取りに出すことで数千円〜数万円の割引が適用され、大変オトクにiPhone13を購入できます。
<Apple公式サイト>iPhone13、iPhone13 Miniの詳細
<Apple公式サイト>iPhone13 Pro、iPhone13 Pro Maxの詳細
AmazonでSIMフリーのiPhone13シリーズ各機種を販売中!
ドコモ・au・ソフトバンクは残価設定型の長期分割払いを利用すると実質負担額が軽減
ドコモ、au、ソフトバンクのiPhone13シリーズの販売価格は、Apple公式サイトや楽天モバイル等よりも1万円〜最大で4万円程度高く設定されています。
ですが、長期での分割払いを前提とし、約2年後程度の指定された時期になったらiPhone13を返却することで、残りの分割払い代金が免除される残価設定型の分割払いの仕組みがあります。(楽天モバイルにも同様の仕組みがあります)
約2年程度でiPhone13を返却しないと割引が適用されないのがネックですが、スマホを2年程度でいつも買い替えている方にはお得な仕組みと言えます。
参考リンク
携帯キャリア4社とApple公式のiPhone13の価格一覧
楽天モバイルのiPhone13各機種の販売価格
楽天モバイルでのiPhone13シリーズ各機種の価格は以下となります。
iPhone13(カラーはピンク/ブルー/ミッドナイト/スターライト/PRODUCT REDから選択可能)
- iPhone13 128GBモデル:一括96,470円(税込)
- iPhone13 256GBモデル:一括108,180円(税込)
- iPhone13 512GBモデル:一括131,620円(税込)
iPhone13 Mini(カラーはピンク/ブルー/ミッドナイト/スターライト/PRODUCT REDから選択可能)
- iPhone13 Mini 128GBモデル:一括78,400円(税込)
- iPhone13 Mini 256GBモデル:一括96,400円(税込)
- iPhone13 Mini 512GBモデル:一括119,900円(税込)
iPhone13 Pro(カラーはシエラブルー/シルバー/ゴールド/グラファイトから選択可能)
- iPhone13 Pro 128GBモデル:一括122,800円(税込)
- iPhone13 Pro 256GBモデル:一括134,800円(税込)
- iPhone13 Pro 512GBモデル:一括158,800円(税込)
- iPhone13 Pro 1TBモデル:一括182,800円(税込)
iPhone13 Pro Max(カラーはシエラブルー/シルバー/ゴールド/グラファイトから選択可能)
- iPhone13 Pro Max 128GBモデル:一括134,800円(税込)
- iPhone13 Pro Max 256GBモデル:一括146,800円(税込)
- iPhone13 Pro Max 512GBモデル:一括170,800円(税込)
- iPhone13 Pro Max 1TBモデル:一括194,800円(税込)
楽天モバイルでiPhone13を購入すると最大30,000円相当分ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。
Apple公式でのiPhone13各機種の販売価格
Apple公式でのiPhone13販売価格も明らかになっています。
iPhone13(カラーはピンク/ブルー/ミッドナイト/スターライト/PRODUCT REDから選択可能)
- iPhone13 128GBモデル:98,800円(税込)
- iPhone13 256GBモデル:110,800円(税込)
- iPhone13 512GBモデル:134,800円(税込)
iPhone13 Mini(カラーはピンク/ブルー/ミッドナイト/スターライト/PRODUCT REDから選択可能)
- iPhone13 Mini 128GBモデル:86,800円(税込)
- iPhone13 Mini 256GBモデル:98,800円(税込)
- iPhone13 Mini 512GBモデル:122,800円(税込)
iPhone13 Pro(カラーはシエラブルー/シルバー/ゴールド/グラファイトから選択可能)
- iPhone13 Pro 128GBモデル:122,800円(税込)
- iPhone13 Pro 256GBモデル:134,800円(税込)
- iPhone13 Pro 512GBモデル:158,800円(税込)
- iPhone13 Pro 1TBモデル:182,800円(税込)
iPhone13 Pro Max(カラーはシエラブルー/シルバー/ゴールド/グラファイトから選択可能)
- iPhone13 Pro Max 128GBモデル:134,800円(税込)
- iPhone13 Pro Max 256GBモデル:146,800円(税込)
- iPhone13 Pro Max 512GBモデル:170,800円(税込)
- iPhone13 Pro Max 1TBモデル:194,800円(税込)
NTTドコモのiPhone13各機種の販売価格
iPhone13
- iPhone13 128GBモデル:111,672円(税込)
- iPhone13 256GBモデル:125,136円(税込)
- iPhone13 512GBモデル:164,736円(税込)
iPhone13 mini
- iPhone13 128GBモデル:98,208円(税込)
- iPhone13 256GBモデル:120,384円(税込)
- iPhone13 512GBモデル:151,272円(税込)
iPhone13 Pro
- iPhone13 128GBモデル:142,560円(税込)
- iPhone13 256GBモデル:165,528円(税込)
- iPhone13 512GBモデル:197,208円(税込)
- iPhone13 1TBモデル:226,512円(税込)
iPhone13 Pro Max
- iPhone13 128GBモデル:165,528円(税込)
- iPhone13 256GBモデル:182,160円(税込)
- iPhone13 512GBモデル:213,048円(税込)
- iPhone13 1TBモデル:243,144円(税込)
NTTドコモでは、長期の分割払い+一定期間利用後にiPhone13端末を返却することで、その後の分割端末代金の支払いが免除される残価設定型支払いプログラムも用意されており、お得にiPhone13を利用することができます。
Apple公式サイトやApple Store等でiPhoneを購入した場合は、次のiPhoneを購入時に下取りで割引が適用される仕組みもあります。
ahamoは20GBの大容量だから安心!安定した通信ができるドコモ回線!
ahamoの公式サイト
auのiPhone13各機種の販売価格
iPhone13
- iPhone13 128GBモデル:115,020円(税込)
- iPhone13 256GBモデル:128,970円(税込)
- iPhone13 512GBモデル:156,995円(税込)
iPhone13 mini
- iPhone13 128GBモデル:101,070円(税込)
- iPhone13 256GBモデル:115,020円(税込)
- iPhone13 512GBモデル:143,040円(税込)
iPhone13 Pro
- iPhone13 128GBモデル:143,040円(税込)
- iPhone13 256GBモデル:156,995円(税込)
- iPhone13 512GBモデル:185,015円(税込)
- iPhone13 1TBモデル:212,920円(税込)
iPhone13 Pro Max
- iPhone13 128GBモデル:156,995円(税込)
- iPhone13 256GBモデル:170,945円(税込)
- iPhone13 512GBモデル:198,965円(税込)
- iPhone13 1TBモデル:226,870円(税込)
auでは、長期の分割払い+一定期間利用後にiPhone13端末を返却することで、その後の分割端末代金の支払いが免除される残価設定型支払いプログラムも用意されており、お得にiPhone13を利用することができます。
Apple公式サイトやApple Store等でiPhoneを購入した場合は、次のiPhoneを購入時に下取りで割引が適用される仕組みもあります。
新規&他社から乗り換えでiPhone 13など最新機種が最大22000円割引!auオンラインショップを見る
基本料金0円!povo2.0に大幅進化して提供開始!
povoの公式サイト
ソフトバンクのiPhone13各機種の販売価格
iPhone13
- iPhone13 128GBモデル:115,920円(税込)
- iPhone13 256GBモデル:129,600円(税込)
- iPhone13 512GBモデル:157,680円(税込)
iPhone13 mini
- iPhone13 128GBモデル:101,520円(税込)
- iPhone13 256GBモデル:115,920円(税込)
- iPhone13 512GBモデル:144,000円(税込)
iPhone13 Pro
- iPhone13 128GBモデル:144,000円(税込)
- iPhone13 256GBモデル:157,680円(税込)
- iPhone13 512GBモデル:186,480円(税込)
- iPhone13 1TBモデル:214,560円(税込)
iPhone13 Pro Max
- iPhone13 128GBモデル:157,680円(税込)
- iPhone13 256GBモデル:172,080円(税込)
- iPhone13 512GBモデル:200,160円(税込)
- iPhone13 1TBモデル:228,240円(税込)
ソフトバンクでは、長期の分割払い+一定期間利用後にiPhone13端末を返却することで、その後の分割端末代金の支払いが免除される残価設定型支払いプログラムも用意されており、お得にiPhone13を利用することができます。
Apple公式サイトやApple Store等でiPhoneを購入した場合は、次のiPhoneを購入時に下取りで割引が適用される仕組みもあります。
ソフトバンクに他社から乗り換えでiPhone 13など最新機種が最大21600円割引!SoftBankオンラインショップを見る
SIMフリーiPhone13と格安プランで携帯と通信費を抑える
Apple StoreやApple公式サイトでiPhone13シリーズの機種を購入することで、ドコモやau、ソフトバンクでiPhone13を購入するよりも費用を抑えられます。
また。Apple Trade Inなどの下取りプログラムを利用することで、下取りに出すiPhoneの機種によって数千円〜数万円の割引を受けることが可能です。
<Apple公式サイト>iPhone13、iPhone13 Miniの詳細
<Apple公式サイト>iPhone13 Pro、iPhone13 Pro Maxの詳細
2021年春頃より、ドコモは「ahamo」、auは「povo」といったオンライン専用料金プラン・ブランドを相次いで提供開始しました。
今までも格安SIMと呼ばれるMVNOのモバイル回線サービスは存在していましたが、「ahamo」や「povo」はそれぞれ提供元の携帯電話会社と通信品質や対応エリアが全く変わらず、いずれも5Gにも標準で対応しています。
Apple公式サイト等でiPhone13シリーズの機種を低価格で手に入れつつ、大手携帯電話会社のオンライン専用プラン・ブランドである「ahamo」や「povo」を組み合わせて使うことで通信費と端末代をそれぞれ抑えることができます。
NTTドコモが提供するahamo(アハモ)
NTTドコモの新ブランド「ahamo」は1回5分間までの通話料が何度でも無料になる機能付きで月間データ容量20GBを月額2,970円(税込)で利用できる、大手携帯電話会社としては格安の料金プランです。※機種代金別途※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
通信品質はNTTドコモの既存プランと同一で、安定性に魅力があります。
ahamoは20GBの大容量だから安心!安定した通信ができるドコモ回線!
ahamoの公式サイト
KDDIが提供するpovo(ポヴォ)
KDDIが提供する「povo」は月額基本料金0円でデータトッピング等を随時組み合わせて使う新感覚の料金プランで、通信品質はauと同一です。
基本料金0円!povo2.0に大幅進化して提供開始!
povoの公式サイト
3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
- LINEMOミニプラン登場!3GBで月額990円(税込)!
- LINEMOのミニプランが最大半年実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!
- LINEMOはLINEアプリの通話やメッセージが通信量にカウントされないからオトク!
ahamoは20GBの大容量なのにリーズナブル!【PR】
- 回線品質はドコモと同じ!
- 月額2,970円(税込)で月間20GBまで使えて安心!※機種代金別途
- さらに1回5分間までの電話が何度でも無料!※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
- ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで利用できる!
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
Profile