- AmazonでSIMフリーiPhone 14やSE(第3世代)をApple公式ストアが販売中!
- AmazonでiPhoneを買えばポイントも還元されるからお得!
- Apple公式ストアでの販売だから安心!

Amazonで最新のiPhone 14やSEがお得に買える!
目次
新型のiPhone13系でおすすめの最新型充電器は?
2020年秋に発売されたiPhone12からAppleのコスト削減策・環境対策として、付属品に充電器(ACアダプタ)が含まれなくなりました。
2021年秋に発売されたiPhone13でもその方針は維持されています。
昔のiPhoneに付属していた充電器でiPhone13を充電した場合、iPhone13を高速で快適に充電することができず、利便性が低下してしまう可能性があります。
iPhone13系を高速で充電するための充電器のスペックは?
iPhone13を高速で充電できる充電器のスペックとしては、
- USB-C端子を持った充電器
- USB-PD(Power Delivery)対応(最新の高速充電技術)
- 20W以上の高出力の充電器
といった条件が必要となります。
上記の仕様を満たしたApple製や他社製の充電器が多数発売されています。
高速充電に対応:30分で最大50%
充電12(別売りの20W以上の ア ダ プ タ を 使用)
Apple製や他社製であっても、iPhone13シリーズを高速充電するためには最低20W以上の出力の充電器(ACアダプタ)が必要です。
Apple公式のサポートページを確認したところ、他社製であっても上記のスペックを満たしていればApple製と同レベルのスピードで高速充電が行われます。
USB Power Delivery (USB-PD) に対応する、互換性のある他社製の USB-C 電源アダプタ
引用元:Apple公式サイト
iPhone13シリーズは今までの充電器は使える?
iPhone13シリーズでは、iPhone11シリーズ以前に付属していた充電器とLightningケーブルも使用することが可能です。
iPhone13シリーズの付属品としてUSB-C -Lightningケーブルが含まれています。
USB-C – Lightningケーブルを使って充電するためには、USB-C端子が付いた充電器やパソコン、モバイルバッテリー等か、
USB-A端子の付いた充電器やパソコン、モバイルバッテリー等をUSB-C端子に変換するアダプタを経由して充電する方法があります。
iPhone13シリーズを高速で充電するために必要なワット数は20W以上となっており、20W以上の出力の充電器をすでにお持ちの方は充電器を買い換える必要は基本的にはありません。
しかし、従来のUSB-Aケーブルを使用した古い充電器の充電速度は遅く、20W充電に対応したApple純正の20W USB-C電源アダプタ等最新型の仕様の充電器を使用すること高速で快適に充電することができるようになります。
従来の充電器より大幅に高速充電できるため、大変おすすめです。
2021年10月追記:以下サイトの情報によると、本体が大きく電池容量の多いiPhone13 Pro Maxを30Wなど高出力の充電器で充電することで、約26Wの高速充電が可能なことが海外ユーザーにより報告されています。
Appleから公式に発表はありませんが、iPhone 13 Pro Maxは20Wを超えるさらなる高速充電に対応している可能性があります。
<IPhone Mania>iPhone13 Pro Maxのみ26W以上で充電できる?各モデルの充電性能を比較
iPhone13を高速充電できるApple製の20W充電器
Apple製の20W USB-C電源アダプタは、Apple製なので安心感があり、他社製の20W以上の充電器と同じくiPhone13シリーズを高速で充電することが可能です。
ANKERのiPhone13シリーズ対応の20W超小型急速充電器
大手デジタル機器アクセサリメーカーのANKERによる、iPhone13シリーズ対応の20W超小型急速充電器「Anker PowerPort III Nano 20W」は、一般的な5W出力の充電器と比べて約3倍の速度で充電でき、コンパクトでありながらお値段も手頃で使い勝手が良い充電器です。
iPhone13シリーズに付属するUSB-C – Lightningケーブルがそのまま使用でき、カラーが4色(ホワイト・ブラック・エメラルドグリーン系・パープル系)用意されており、お好きな色をお選びいただけます。
Anker PowerPort III Nano 20WをAmazonで見る
Anker 711 Charger(Nano Ⅱ 30W)
大手スマートフォンアクセサリや小型家電メーカーのAnkerによる30W出力の充電器です。
PPS(Programmable Power Supply)規格にも対応しており、iPhone 13各機種を始めとする最新スマートフォンをスムーズに高速充電することが可能です。
Anker 711 Charger(Nano Ⅱ 30W)をAmazonで見る
UGREENの20WのPD対応の高速充電ができる充電器
人気デジタル機器アクセサリメーカーのUGREENによる、iPhone13シリーズ対応の20W PD対応の急速充電器は、一般的な5W出力の充電器と比べて約3倍の速度で充電でき、お値段も手頃で使い勝手が良い充電器です。
iPhone13シリーズに付属するUSB-C – Lightningケーブルがそのまま使用でき便利です。
お得な充電器2個セットはこちら
同じ20W出力の充電器で形状が異なる仕様のタイプ
Syncwireの20Wの高速充電ができるiPhone13シリーズ対応充電器
デジタル機器アクセサリメーカーのSyncwireによる、iPhone13シリーズ各機種対応の20WのPD3.0対応の急速充電器は、一般的な5W出力の充電器と比べて約3倍の速度で充電でき、お値段も格安かつサイズもコンパクトな急速充電器です。
iPhone13シリーズに付属するUSB-C – Lightningケーブルがそのまま使用でき便利です。
iPhone13系は全機種Qiワイヤレス充電器に対応
iPhone13シリーズ(iPhone13 / iPhone13 pro / iPhone13 pro max / iPhone13 mini)は、全機種Qiワイヤレス充電に対応しています。
iPhone13系対応のApple純正ワイヤレス充電器「Magsafe充電器」
「Magsafe充電器」は、Apple製のワイヤレス充電器です。
iPhone13やiPhone13 Pro、iPhone13 Pro Max、iPhone13 miniなどiPhone13系の各機種を高速で充電できる性能を備えています。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
iPhone 15に関するアンケート調査
アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Apple
回線スピードテスト投稿サイト「回線ちぇっく」
- ボタン1つで今お使いの通信回線のスピードテストを計測して結果を投稿できる。
- 他のユーザーが測定したスマホや光回線各社の測定結果も比較できて便利
- 最新のスマホ回線測定結果
- ahamo(ドコモ) 【測定地域】 広島県
【Download速度】21.9Mbps
【Upload速度】2.60Mbps
【Ping】73.3ms
【Jitter】34.1ms
- 最新の光回線測定結果
- MEGA EGG 【測定地域】 岡山県
【Download速度】16.1Mbps
【Upload速度】27.4Mbps
【Ping】28.8ms
【Jitter】65.7ms
Amazonで最新のiPhone 14やSEがオンラインで買える!
- SIMフリーiPhone 14やSE(第3世代)をAmazon内のApple公式ストアで販売中!
- AmazonでiPhoneを買えばポイントも還元されるからお得!
- Apple公式ストアでの販売だから安心!
About
アプリポについて
Profile
サイト運営者情報
Author