- 楽天モバイルの最強プランはギガ(データ容量)をどれだけ使っても最大3,278円(税込)。人口カバー率は99.9%!
- 毎月のデータ利用量が1GBなら1,078円(税込)でさらに安くなる
- Rakuten Linkからの電話発信なら何度&何分間長電話しても通話料が無料!

楽天モバイルはiPhone 15の販売価格が4キャリアで最安!【PR】
目次
2022年9月発売の最新iPhone 14ではminiが廃止される?
【2023年3月更新】
2022年春に廉価版のiPhoneの最新版「iPhone SE(第3世代)」が発売されましたが、約半年後の2022年9月にはスタンダード版のiPhone 14シリーズと更に高スペックなiPhone 14 Proシリーズが発売されます。
2021年秋に発売されたiPhone 13系の端末には、
- iPhone 13
- iPhone 13 mini
- iPhone 13 Pro
- iPhone 13 pro Max
の4機種が揃っており、iPhone 13 miniは一回りコンパクトなサイズでiPhone SEシリーズと並んで小型のiPhoneを求める方から注目を集めました。
iPhone 14ではminiが出ない代わりにiPhone 14 Plusが登場
しかし、2022年9月発売のiPhone 14/14 Proシリーズの端末のラインナップから、コンパクトモデルの「iPhone 14 mini」はカットされてしまいました。
2022年9月に正式発表されたiPhone 14系の機種は以下の4機種となります。
- iPhone 14
- iPhone 14 Plus ※iPhone 14 miniに相当する端末は廃止され発売されない
- iPhone 14 Pro
- iPhone 14 Pro Max
iPhone 14が最も低価格となり、Pro仕様のiPhone 14 ProやiPhone 14 Pro Maxはより高価格に設定されています。
iPhone 14 miniに相当するコンパクトな画面のiPhoneはラインナップから消えてしまいました。
最新のiPhone 15が9/15より予約受付開始!
※携帯4社のiPhone 15 128GBモデルで残価設定ありの購入方法で一定期間経過後に返却した場合の実質負担額の最安料金を掲載。
iPhone 14シリーズからminiがなくなる理由は?
iPhone 14シリーズのラインナップからminiがカットされる理由は、小型のスマホ端末が電池持ちや画面の小ささといった理由から、特に海外の消費者からの人気が低下していることが挙げられます。
iPhone 13 miniやiPhone 12 miniといった過去のmini端末はiPhoneの中では売上が好調とはいえない状況となっており、
アップル好決算でも日本市場だけが「失速」した理由…iPhone 13 miniはなぜ「投げ売り」されるのか
利用者から大画面で電池持ちの良いスマートフォンが人気となっていることから、スタンダード版に大画面タイプのiPhone 14 Maxを追加することが販売戦略上合理的であると言えます。
2022年春発売のiPhone SE(第3世代)との競合も避ける必要がありそう
また、2022年春には小型かつ低価格でホームボタンタイプのiPhone SE(第3世代)が5Gに対応する形で発売されたことも影響がありそうです。
2022年の間にiPhone SE(第3世代)に加え、iPhone 14 miniも発売してしまうと、コンパクトなiPhoneを求めるユーザーの需要を食い合ってしまう恐れがあります。
最新のiPhone 15が9/15より予約受付開始!
※携帯4社のiPhone 15 128GBモデルで残価設定ありの購入方法で一定期間経過後に返却した場合の実質負担額の最安料金を掲載。
iPhone 14とiPhone 14 Proシリーズのカラバリは計9色
アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Apple公式サイト

9月15日予約受付開始!iPhone 15関連記事まとめ
- iPhone 15やiPhone 15 Proは全機種SIMフリー端末
- iPhone 15/15 Proは全機種ダイナミックアイランドに対応
- iPhone15やiPhone 15 ProはeSIMとデュアルSIMに対応
- iPhone 15/15 Plusの人気カラーはどの色?
- iPhone 15 Pro/Pro Maxの人気カラーはどの色?
- ahamoでiPhone 15/アイフォン15 Proは使える?
- povoでiPhone 15/アイフォン15 Proは使える?
- LINEMOでiPhone 15/アイフォン15 Proは使える?
- eximoでiPhone 15/アイフォン15 Proは使える?
- irumoでiPhone 15/アイフォン15 Proは使える?
- 淡色系が多いiPhone 15の人気カラーを調査
- 初のチタン素材を採用したiPhone 15 Proの人気カラーを調査
- iPhone 15の販売窓口別の仕様に違いはあるか?
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
※ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
iPhone 15に関するアンケート調査
アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Apple
回線スピードテスト投稿サイト「回線ちぇっく」
- ボタン1つで今お使いの通信回線のスピードテストを計測して結果を投稿できる。
- 他のユーザーが測定したスマホや光回線各社の測定結果も比較できて便利
- 最新のスマホ回線測定結果
- ソフトバンク 【測定地域】 神奈川県
【Download速度】43.4Mbps
【Upload速度】3.06Mbps
【Ping】38.0ms
【Jitter】11.2ms
- 最新の光回線測定結果
- eo光 【測定地域】 京都市
【Download速度】37.0Mbps
【Upload速度】10.1Mbps
【Ping】12.0ms
【Jitter】5.64ms
3GBで月額990円!LINEMOが今なら最大12ヶ月間実質無料【PR】
- 10/2まで!LINEMOスマホプランへ乗換で最大20,000円相当プレゼント!
- 月額990円のLINEMOミニプランが最大12ヶ月間実質無料!
- ※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。一部キャンペーンとの併用不可。 PayPayポイントの出金・譲渡不可。オンライン専用。
About
アプリポについて
Profile
サイト運営者情報
Author