YouTube(ユーチューブ)でダイナミックアイランドは動画やバックグラウンド再生時にどうなる?【iPhone 14 Pro】のサムネイル画像

YouTube(ユーチューブ)でダイナミックアイランドは動画やバックグラウンド再生時にどうなる?【iPhone 14 Pro】

#iPhone機種

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】

  • 5/20より増額!LINEMOミニプラン最大8ヶ月実質無料キャンペーン中!新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。※PayPay残高決済でミニプラン2ヶ月相当還元は適用期間中にPayPayを10,000円利用で20%還元。

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

ダイナミックアイランドはYouTube動画再生時に邪魔になる?

【2023年3月更新】

2022年9月に発売された最新iPhoneのうち高スペック路線の「iPhone 14 Pro/iPhone 14 Pro Max」はダイナミックアイランドと言うハードウェア&ソフトウェア連携型の機能を採用しましたが、

iPhone 14 Proのダイナミックアイランド機能があるアイランド部分の画像

このダイナミックアイランドが、YouTubeでどのように動作するのか?

  • YouTube動画を全画面で再生している時操作の邪魔になってしまわないか?
  • YouTubeをバックグラウンド再生中にダイナミックアイランドで簡単なコントロールはできるのか?

気になる方も多いと思います。   

YouTubeの動画再生中にダイナミックアイランドは邪魔にならない

結論から言うと、YouTubeで動画を全画面再生中にiPhoneのダイナミックアイランド(Dynamic Island)は動画と重ならずに邪魔になることはありません。

YouTube動画を全画面再生中にダイナミックアイランドは重ならなずに、左右が見切れる形で動画が再生されます。

YouTube動画を全画面再生中にダイナミックアイランドは重ならなずに、左右が見切れる形で動画が再生されます。

画像引用元:【4K】ネモフィラ/動画素材・商用利用可能。ロイヤリティフリー | StudioNavi

iPhoneを縦向きにした際にYouTube動画を再生した場合も、iPhoneの画面最上部は黒いバーのようになり動画とダイナミックアイランドが重なることはありません。

iPhoneを縦向きにした際にYouTube動画を再生した場合も、iPhoneの画面最上部は黒いバーのようになり動画とダイナミックアイランドが重なることはありません。

画像引用元:【4K】ネモフィラ/動画素材・商用利用可能。ロイヤリティフリー | StudioNavi

YouTubeのショート動画はダイナミックアイランドと動画が重なる

一方でYouTubeのショート動画を再生した場合動画が画面全体に表示され、ダイナミックアイランドが動画内に浮かぶ形で表示されます。

一方でYouTubeのショート動画を再生した場合動画が画面全体に表示され、ダイナミックアイランドが動画内に浮かぶ形で表示されます。

画像引用元:PowerDirector映像部 | YouTube

TikTokやInstagramのリール動画、LINE VOOMなど、他社のショート動画アプリにおいても、ショート動画再生時にダイナミックアイランドが動画内に浮かぶ形で表示されます。

YouTube動画をバックグラウンド再生時にダイナミックアイランド通知で操作できる

YouTube Premiumの特典機能の一つである、動画のバックグラウンド再生を行っている際は、以下のようにダイナミックアイランド内にYouTube動画のサムネイルや音声の波形などが表示され、動画がバックグラウンド再生中であることがわかりやすいです。

YouTube動画をバックグラウンドで再生中のダイナミックアイランドの表示

YouTube動画をバックグラウンド再生中に、ダイナミックアイランドを長押しすると、動画の再生状況が表示され、

  • 一時的と再生
  • ゲージを移動して動画内の時間軸を移動できる
  • 次や前の動画に移動

などの操作ができ便利です。

  • ダイナミックアイランドをタップすると、再生中の動画にジャンプします

YouTube動画をダイナミックアイランドでコントロールする画面

ピクチャ・イン・ピクチャ(PIP)がオンの場合ダイナミックアイランドにはならない

YouTube Premiumに登録した状態でピクチャ・イン・ピクチャ機能(PIP)をYouTubeアプリの設定でONにした場合、ダイナミックアイランドはYouTubeアプリでオンになりません。

  • 以下画像はスクリーンショットのため、画面最上部の時刻(左)と通信状況の表示(右)の間がダイナミックアイランドになっています

YouTube Premiumに登録した状態でピクチャ・イン・ピクチャ機能(PIP)をYouTubeアプリの設定でONにした場合、ダイナミックアイランドはYouTubeアプリでオンになりません。のスクリーンショット

ピクチャ・イン・ピクチャでYouTube動画を小窓再生中に、ダイナミックアイランドが他のアプリでONになり、以下のように並んで表示される場合があります。

最新のiPhone 14購入はオンラインがスムーズ!

低価格なiPhone SE(第3世代)も人気!

ダイナミックアイランド(Dynamic Island)の動作イメージ動画

ダイナミックアイランドの動作イメージが含まれたApple公式YouTubeチャンネルによるプロモーション動画が公開されています。

以下より、0:44頃に開始するダイナミックアイランドが動作する場面が閲覧できます。

iPhone 14/iPhone 14 Proの特長とスペックは?

2022年9月にAppleはiPhone14/iPhone 14 Proシリーズを発表・発売しました。

iPhone 14/iPhone 14 Plusのスペックは?

iPhoneの最新スタンダードモデルであるiPhone 14シリーズとしては、iPhone 14と大型画面を採用したiPhone 14 Plusが発売されます。

  • カラー:ミッドナイト、パープル、スターライト、(PRODUCT)RED、ブルー、新色イエローの6色展開
  • 容量:128GB、256GB、512GBから選択
  • サイズ:iPhone 14は幅71.5mm高さ146.7mm厚み7.8mm、iPhone 14 Plusは幅78.1mm高さ160.8mm厚み7.8mm
  • 重さ:iPhone 14は172g、iPhone 14 Plusは203g
  • ディスプレイ:iPhone 14は6.1インチで2,532px × 1,170px、iPhone 14 Plusは6.7インチで2,778px x 1,284px
  • チップ:A15 Bionicチップ / 2つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した6コアCPU / 5コアGPU / 16コアNeural Engine
  • Face ID:搭載
  • Touch ID・ホームボタン:非搭載

iPhone 14 Pro/iPhone 14 Pro Maxのスペックは?

より高スペックなiPhone 14 ProやiPhone 14 Pro Maxの主なスペックは以下の通りです。

  • カラー:スペースブラック、シルバー、ゴールド、ディープ・パープルの4色展開
  • 容量:128GB、256GB、512GB、1TBから選択
  • サイズ:iPhone 14 Proは幅71.5mm高さ147.5mm厚み7.85mm、iPhone 14 Pro Maxは幅77.6mm高さ160.7mm厚み7.85mm
  • 重さ:iPhone 14 Proは206g、iPhone 14 Pro Maxは240g
  • ディスプレイ:iPhone 14 Proは6.1インチで2,556px × 1,179px、iPhone 14 Pro Maxは6.7インチで2,796px x 1,290px
  • チップ:A16 Bionicチップ / 2つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した6コアCPU / 5コアGPU / 16コアNeural Engine
  • Face ID:搭載
  • Touch ID・ホームボタン:非搭載

最新のiPhone 14購入はオンラインがスムーズ!

低価格なiPhone SE(第3世代)も人気!

iPhone14の関連情報

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

※ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】

  • 5/20より増額!LINEMOミニプラン最大8ヶ月実質無料キャンペーン中!新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。※PayPay残高決済でミニプラン2ヶ月相当還元は適用期間中にPayPayを10,000円利用で20%還元。

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

Author

この記事の著者

Keisuke Nagashima(7henge, inc.)

東京都内の大学を卒業後、東京・渋谷の複数のIT系企業で働いた後に、2015年7月にフリーランスのWebデザイナーとして独立し、2021年8月に法人化し「株式会社七変化」を設立。企業のホームページ等を制作するWebデザイナーとして活動しつつ、スマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」を始め、複数のWebサイトを運営しています。