LINE(ライン)のアバターの消し方&削除方法を解説!のサムネイル画像

LINE(ライン)のアバターの消し方&削除方法を解説!

#LINE

LINEにアバターを作れる機能が追加!

コミュニケーションアプリLINEに、自分にそっくりだったり、好みのキャラに似せたデザインのアバターを作ることができる機能が搭載されました!

画像引用元:LINE、自分にそっくりな「アバター」が作れる機能を提供開始

作成したアバターは、プロフィールアイコンなどに使用できるほか、フォトブースでアバターを使って遊ぶことが可能に!

スマートフォンに保存している写真とアバターを合成したり、カメラの撮影画面の中にアバターを登場させることができます。

当記事では、LINEでアバターを一度作ったけれど、やっぱり消したい!場合の方法について解説します。

LINEのアバターの消し方は少々ややこしい

LINEで作成したアバターを消す方法は、少々ややこしい手順となりますが、以下の手順で削除が可能です。

①LINEアプリを開き、ホームタブを開いて、自分の名前の左側にあるアイコンをタップします。

②下部メニューの「アバター」をタップします。

③自分のアバターが表示されるので、下部にある「左右の矢印アイコン」をタップします。

④「小さな✗印」をタップします。

⑤チェックアイコンをタップします。

⑥緑色の「削除」ボタンをタップします。

アバターが削除され、初期の作成画面に移動しました。

プロフィールアイコンに設定した場合は、アイコンも変更する必要がある

上記の手順でLINEのアバターを削除しても、以下のようにLINEのプロフィールアイコンは変更されません。

プロフィールアイコンからもアバターを削除したい場合は、プロフィールアイコンを変更する必要があります。

お役立ちリンク:LINE公式ヘルプ

画像引用元&出典:LINE

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

Author

この記事の著者

Keisuke Nagashima(7henge, inc.)

東京都内の大学を卒業後、東京・渋谷の複数のIT系企業で働いた後に、2015年7月にフリーランスのWebデザイナーとして独立し、2021年8月に法人化し「株式会社七変化」を設立。企業のホームページ等を制作するWebデザイナーとして活動しつつ、スマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」を始め、複数のWebサイトを運営しています。