LINE(ライン)でハロウィン背景エフェクトは2020年のいつから?できない&出ない場合は?のサムネイル画像

LINE(ライン)でハロウィン背景エフェクトは2020年のいつから?できない&出ない場合は?

#LINE

LINEで2020年もハロウィン背景エフェクトの隠し演出

LINEのトーク画面で、ハロウィンに関係する特定のワードを含むメッセージを送ると、LINEキャラクターがハロウィンの仮装をする隠し演出が、2020年もスタートしています。

LINEの隠しエフェクトは、以前からハロウィンやバレンタインなどのイベントに合わせてここ数年は毎年実施されており、いつから始まるのか?気になっている方も多いと思います。

当記事では、LINEのハロウィン背景エフェクトはいつから開始さえるのか?どんな演出なのかを解説いたします。

LINEのハロウィン背景エフェクトは2020年のいつから?

LINEの2020年のハロウィン背景エフェクト隠し演出は、2020年10月19日に検証したところ、すでにスタートしていました。

エフェクトの正確な開始日時は不明でしたが、すでに始まっているため、LINEアプリやスマホ端末のOSが最新版であれば、LINEアプリでハロウィン背景エフェクトの隠し演出を楽しめそうです。

LINEでハロウィン背景エフェクトの隠し演出を出す方法は?

LINEでハロウィン背景エフェクトを出すには、LINEの相手とのトーク画面や、グループのトーク画面で、

  • ハロウィン
  • ハロウィーン
  • Halloween

といった言葉を含むメッセージを送信した時にハロウィン背景エフェクトの隠し演出が発動するようです。

他にも関連キーワードが設定されている可能性もあります。

隠し演出は自分が送信した時にも、相手がメッセージを開いた時にも発動するようです。

「ハロウィン」を含むメッセージを送信した例

「ハロウィーン」を含むメッセージを送信した例

「Halloween」を含むメッセージを送信した例

LINEでハロウィン背景が出ない&できない場合の対処法

最新バージョンのLINEアプリが必要!

LINEでハロウィン背景の隠し演出を楽しむには、最新バージョンのLINEアプリが必要です。

今お使いのLINEアプリが最新バージョンかどうかは、以下の方法で調べることができます。

iPhoneの場合

  1. Appstoreで「LINE」と検索
  2. Appstore上のLINEのページで、LINEのアイコンのすぐ右のボタンが「開く」になっていれば最新版、「アップデート」になっていればアップデートが必要なバージョンです。
  3. 「アップデート」となっていた場合は、「アップデート」ボタンを押して、LINEアプリを最新バージョンにします。

ボタンのすぐ下に、アップデート履歴が表示されていて、「バージョン履歴」から今までのアップデート履歴を確認することができます。

Androidの場合

  1. Google Playストアを開きます。
  2. 「メニューアイコン」>「マイアプリ&ゲーム」をタップします。
  3. アップデートできるアプリには [更新] と表示されます。特定のアプリを検索することもできます。
  4. LINEアプリが最新バージョンでない場合は、[更新] をタップします。

<Google Playヘルプ>Android アプリの更新

LINEアプリが最新バージョンなのに、ハロウィンエフェクトが出来ない場合

LINEアプリが最新バージョンなのに、ハロウィンエフェクトが出来ない場合は、

  • スマホ端末の再起動
  • LINEアプリの再起動

を試してみることで、ハロウィンエフェクトの隠し演出が発動するようになる可能性があります。

お役立ちリンク:LINE公式ヘルプ

画像引用元&出典:LINE

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

Author

この記事の著者